関東周辺のお出かけスポット【オススメ23選!】子連れブログレポートまとめ!!
2023.09.14更新

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。
- 関東周辺のオススメのお出かけ先はどんなとこがある?
- 今週末、子連れでお出かけに行く場所を悩んでる。
- 実際にお出かけスポットに行った人のレポート記事を読みたい。

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。
このブログ記事は子連れで、関東周辺に遊びに行ってきた実体験にもとづいて下記について、まとめてあります。
- 関東周辺の県別のお出かけスポット
- 関東周辺のテーマ別のお出かけスポット
このブログ記事を読むと、関東周辺でお出かけを検討しているあなたのお役に立つと思います。

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
関東周辺の子連れお出かけスポット【オススメ23選!!】
埼玉在住のナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったお出かけスポットを県別に紹介します。詳細を知りたい人はリンク先の記事を読んでみてください。
東京都の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った東京都のお出かけスポット!!
- 三鷹の森ジブリ美術館
- マクセルアクアパーク品川
- 町田リス園
三鷹の森ジブリ美術館



ジブリ作品の世界を感じられる美術館。短編映画や企画展は定期的に変わるのでファンなら何度訪れても楽しめます♪
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【三鷹の森ジブリ美術館】所要時間と見どころは?子連れブログレポ!!
マクセルアクアパーク品川



映像、音、光に合わせて飛び回るイルカショーはほんと凄い!!巨大なワンダーチューブではマンタも見られます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【マクセルアクアパーク品川】見どころは?子連れブログレポ!!
町田リス園



町田リス園では、リスやハムスターなどの小動物にめっちゃ癒されます♪リスの看板は、めっちゃ怖いです!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【町田リス園】看板が怖い?見どころは?子連れブログレポ!!
神奈川県の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った神奈川県のお出かけスポット!!
- 横浜アンパンマン子供ミュージアム
- さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
- 横浜・八景島シーパラダイス
- 新江ノ島水族館
横浜アンパンマン子供ミュージアム



アンパンマンたちのステージショーに合わせて、体操したり踊ったりと子供たちは、大はしゃぎ!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【横浜アンパンマンこどもミュージアム】見どころは?子連れブログレポ!!
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト



関東三大イルミネーションにも選ばれたプレジャーフォレストのさがみ湖イルミオン。すみっコぐらしのイルミネーションに娘ちゃんが大喜び!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
横浜・八景島シーパラダイス



イルカさんへの餌やり体験、イルカやベルーガのショーも最高でした♪期間限定のジョジョとのコラボ企画もめっちゃよかったです!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【八景島シーパラダイス】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】ネタバレ注意!!子連れブログレポ!!
新江ノ島水族館



イルカとトリーターさん達との絆を感じることができるイルカショーは最高でした。子供たちはネコザメのタッチがお気に入り。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!
千葉県の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った千葉県のお出かけスポット!!
- 東京ディズニーランド
- 東京ディズニーシー
- 鴨川シーワールド
- 市原ぞうの国
- サユリワールド
東京ディズニーランド



みんな大好き夢の国ディズニーランド。人それぞれの楽しみ方できる最高のテーマパークです。
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年最新【ディズニーランド攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年最新ディズニーランド【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!
2023年【ディズニーランド】夏のイベント、暑さ対策の持ち物、過ごし方は?子連れブログレポ!!
東京ディズニーシー


2022年から始まったビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~は、本当に最高のショーでした。
2023年最新【ディズニーシー攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年最新ディズニーシー【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!
鴨川シーワールド



鴨川シーワールドのシャチのショーは,想像以上の大迫力!!アシカのパフォーマンスもかわいくて癒されました♪
2022年【鴨川シーワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
市原ぞうの国



市原ぞうの国では、ぞうさんにエサやりしたり、乗ることも体験できちゃいます。ぞうさん達のパフォーマンスも必見。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【市原ぞうの国】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
サユリワールド



市原ぞうの国の隣にあるサユリワールドでは、放し飼いの動物たちとの触れ合いがめちゃくちゃ凄い!!ワオキツネザルにもみくちゃにされました。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【サユリワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
埼玉県の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った埼玉県のお出かけスポット!!
- ディズニーオンアイス埼玉公演
- アクアパラダイス パティオ
- さいたま市青少年宇宙科学館
- 大宮公園小動物園
- トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
- 武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森
ディズニーオンアイス埼玉公演



まるでミュージカルを見ているようで、ディズニーの世界に入り込める最高のアイススケートショー!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【ディズニーオンアイス埼玉公演】子連れブログレポ!!
アクアパラダイス パティオ



深谷市にあるアクアパラダイス パティオは、小さな子連れにはちょうど良い大きさの室内型プール。天候や気温に関係なく楽しめます!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【深谷グリーンパーク アクアパラダイス パティオ】子連れブログレポ!!
さいたま市青少年宇宙科学館



さいたま市青少年宇宙科学館は、科学や宇宙について楽しみながら学べます。アニメのプラネタリウムがあるので子供たちも大喜び!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年【さいたま市青少年宇宙科学館】ポケモンのプラネタリウムを鑑賞。子連れブログレポ!!
大宮公園小動物園



さいたま市にある無料の動物園。緑に囲まれた公園の中にあるのでのんびりとした時間を過ごせます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年埼玉県【大宮公園小動物園】見どころは?子連れブログレポ!!
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園



ムーミンの世界をイメージした公園。緑の中にあるかわいい建物に癒されます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年飯能市【トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園】子連れブログレポ!!
武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森



自然とデジタルの融合が特別な空間を演出してくれて、とても心地よい時間を過ごせます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年埼玉県【武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森】子連れブログレポ!!
栃木県の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った栃木県のお出かけスポット!!
- 那須ハイランドパーク
- 那須どうぶつ王国
- あしかがフラワーパーク
那須ハイランドパーク



那須ハイランドパークは子供が楽しめるアトラクションがたくさん!!ウーピー園長のあにまるふれんZOOのエリアでは、たくさんの動物と触れ合えます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年【那須ハイランドパーク】楽しみ方は?子連れブログレポ!!
那須どうぶつ王国



那須どうぶつ王国はアクアステージのショーもバードショーもクオリティが高い!!レッサーパンダ、マヌルネコ、スナネコにもめっちゃ癒されます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年【那須どうぶつ王国】見どころは?子連れブログレポ!!
あしかがフラワーパーク



あしかがフラワーパークの大藤は見ごたえが凄い!!ライトアップもめっちゃきれい!!冬のイルミネーションは日本三大イルミネーションにも選ばれています。
2022年【雨の日のあしかがフラワーパーク】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【あしかがフラワーパークのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
2021年【あしかがフラワーパーク】5月中旬キバナフジ、バラが旬。子連れブログレポ!!
静岡県の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った静岡県のお出かけスポット!!
- 伊豆アニマルキングダム
伊豆アニマルキングダム



伊豆アニマルキングダムでは、巨大なサイに触れちゃいます。レストランではホワイトタイガーやライオンを見ながら食事ができました!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【伊豆アニマルキングダム】見どころは?子連れブログレポ!!
福島県の子連れお出かけスポット!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行った福島県のお出かけスポット!!
- スパリゾートハワイアンズ
スパリゾートハワイアンズ



1年中、夏気分を味わえるスパリゾートハワイアンズ♪子供用のプールや滑り台も充実してるので家族連れにオススメ!!
詳細ブログ記事はこちら↓
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

関東周辺のテーマ別お出かけスポット【オススメ20選!!】
埼玉在住のナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったお出かけスポットをテーマ別に紹介します。詳細を知りたい人はリンク先の記事を読んでみてください。
関東周辺の遊園地、テーマパーク!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったオススメのテーマパーク!!
- 三鷹の森ジブリ美術館
- 横浜アンパンマン子供ミュージアム
- さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
- 東京ディズニーランド
- 東京ディズニーシー
三鷹の森ジブリ美術館



ジブリ作品の世界を感じられる美術館。短編映画や企画展は定期的に変わるのでファンなら何度訪れても楽しめます♪
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【三鷹の森ジブリ美術館】所要時間と見どころは?子連れブログレポ!!
横浜アンパンマン子供ミュージアム



アンパンマンたちのステージショーに合わせて、体操したり踊ったりと子供たちは、大はしゃぎ!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【横浜アンパンマンこどもミュージアム】見どころは?子連れブログレポ!!
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト



関東三大イルミネーションにも選ばれたプレジャーフォレストのさがみ湖イルミオン。すみっコぐらしのイルミネーションに娘ちゃんが大喜び!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
東京ディズニーランド



みんな大好き夢の国ディズニーランド。人それぞれの楽しみ方できる最高のテーマパークです。
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年最新【ディズニーランド攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年最新ディズニーランド【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!
2023年【ディズニーランド】夏のイベント、暑さ対策の持ち物、過ごし方は?子連れブログレポ!!
東京ディズニーシー


2022年から始まったビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~は、本当に最高のショーでした。
2023年最新【ディズニーシー攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年最新ディズニーシー【効率よく回る方法】おすすめアトラクション
那須ハイランドパーク



那須ハイランドパークは子供が楽しめるアトラクションがたくさん!!ウーピー園長のあにまるふれんZOOのエリアでは、たくさんの動物と触れ合えます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年【那須ハイランドパーク】楽しみ方は?子連れブログレポ!!
関東周辺のプール!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったオススメのプール!!
- スパリゾートハワイアンズ
- アクアパラダイス パティオ
スパリゾートハワイアンズ



1年中、夏気分を味わえるスパリゾートハワイアンズ♪子供用のプールや滑り台も充実してるので家族連れにオススメ!!
詳細ブログ記事はこちら↓
アクアパラダイス パティオ



深谷市にあるアクアパラダイス パティオは、小さな子連れにはちょうど良い大きさの室内型プール。天候や気温に関係なく楽しめます!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【深谷グリーンパーク アクアパラダイス パティオ】子連れブログレポ!!
関東周辺の動物園!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったオススメの動物園!!
- 町田リス園
- 市原ぞうの国
- サユリワールド
- 大宮公園小動物園
- 那須どうぶつ王国
- 伊豆アニマルキングダム
町田リス園



町田リス園では、リスやハムスターなどの小動物にめっちゃ癒されます♪リスの看板は、めっちゃ怖いです!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【町田リス園】看板が怖い?見どころは?子連れブログレポ!!
市原ぞうの国



市原ぞうの国では、ぞうさんにエサやりしたり、乗ることも体験できちゃいます。ぞうさん達のパフォーマンスも必見。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【市原ぞうの国】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
サユリワールド



市原ぞうの国の隣にあるサユリワールドでは、放し飼いの動物たちとの触れ合いがめちゃくちゃ凄い!!ワオキツネザルにもみくちゃにされました。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【サユリワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
大宮公園小動物園



さいたま市にある無料の動物園。緑に囲まれた公園の中にあるのでのんびりとした時間を過ごせます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年埼玉県【大宮公園小動物園】見どころは?子連れブログレポ!!
那須どうぶつ王国



那須どうぶつ王国はアクアステージのショーもバードショーもクオリティが高い!!レッサーパンダ、マヌルネコ、スナネコにもめっちゃ癒されます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2021年【那須どうぶつ王国】見どころは?子連れブログレポ!!
伊豆アニマルキングダム



伊豆アニマルキングダムでは、巨大なサイに触れちゃいます。レストランではホワイトタイガーやライオンを見ながら食事ができました!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【伊豆アニマルキングダム】見どころは?子連れブログレポ!!
関東周辺の水族館!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったオススメの水族館!!
- マクセルアクアパーク品川
- 横浜・八景島シーパラダイス
- 新江ノ島水族館
- 鴨川シーワールド
マクセルアクアパーク品川



映像、音、光に合わせて飛び回るイルカショーはほんと凄い!!巨大なワンダーチューブではマンタも見られます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【マクセルアクアパーク品川】見どころは?子連れブログレポ!!
横浜・八景島シーパラダイス



イルカさんへの餌やり体験、イルカやベルーガのショーも最高でした♪期間限定のジョジョとのコラボ企画もめっちゃよかったです!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【八景島シーパラダイス】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】ネタバレ注意!!子連れブログレポ!!
新江ノ島水族館



イルカとトリーターさん達との絆を感じることができるイルカショーは最高でした。子供たちはネコザメのタッチがお気に入り。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!
鴨川シーワールド



鴨川シーワールドのシャチのショーは,想像以上の大迫力!!アシカのパフォーマンスもかわいくて癒されました♪
2022年【鴨川シーワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
関東周辺のイルミネーション!!
ナモリ家が、実際に子連れで遊びに行ったオススメのイルミネーション!!
- プレジャーフォレスト
- 武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森
- あしかがフラワーパーク
プレジャーフォレスト



関東三大イルミネーションにも選ばれたプレジャーフォレストのさがみ湖イルミオン。すみっコぐらしのイルミネーションに娘ちゃんが大喜び!!
詳細ブログ記事はこちら↓
2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森



自然とデジタルの融合が特別な空間を演出してくれて、とても心地よい時間を過ごせます。
詳細ブログ記事はこちら↓
2022年埼玉県【武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森】子連れブログレポ!!
あしかがフラワーパーク



あしかがフラワーパークの大藤は見ごたえが凄い!!ライトアップもめっちゃきれい!!冬のイルミネーションは日本三大イルミネーションにも選ばれています。
2022年【雨の日のあしかがフラワーパーク】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【あしかがフラワーパークのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
2021年【あしかがフラワーパーク】5月中旬キバナフジ、バラが旬。子連れブログレポ!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

関東周辺お出かけ【子連れレビュー♪】
子連れでお出かけをしていて行って思ったこと、感じたこと。
- 好奇心が刺激される。
- 童心に帰れる。
- 家族の笑顔がたくさん見れて幸せ♪
- ブログに記録する事で記憶に定着できる!!
好奇心が刺激される。積極的に行ったことないところに行ったり、体験したことないことを体験することで好奇心が高まり、開放性も高まっている。
童心に帰れる。子供たちが楽しめる場所を選んでいるので、大人になってから経験しなくなっていることを経験できて童心に帰ってはしゃげて楽しい♪
家族の笑顔がたくさん見れて幸せ♪子供たちや奥さんの楽しそうな姿や笑顔をたくさん見れて本当に幸せです!!
ブログに記録する事で記憶に定着できる!!家族の思い出をブログに記録する事で、体験したことや幸せな思い出を記憶にも定着できてます。ブログのネタ欲しさに、お出かけする意欲も高まっていて好循環!!
楽しい場所や、楽しい時間を家族と味わい尽くしたいです♪
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓
