2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!
2023.05.14更新

関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

新江ノ島水族館【利用案内】
新江ノ島水族館の利用案内です。変更等している可能性もありますのでお出かけの際は新江ノ島水族館の公式サイトを確認してください。
新江ノ島水族館のアクセス、駐車場


車でのアクセス
- 横浜新道【戸塚】より約16km
- 東名高速【厚木IC】より約23km
- 新湘南バイパス【茅ヶ崎海岸IC】より約10km
電車でのアクセス
- 小田急【片瀬江ノ島駅】徒歩3分
- 江ノ電【江ノ島駅】徒歩10分
- 湘南モノレール【湘南江ノ島駅】徒歩10分

ナモリ家は、さいたま市在住のため、車で約2時間。渋滞と駐車場を心配していたのですが8時に到着した為、混雑は避けられました。
駐車場
新江ノ島水族館には専用の駐車場はありません。周辺の駐車場のリンクを貼っておきます。

駐車場は1番近い、片瀬海岸地下駐車場を利用。駐車料金は、210円/30分、最大料金は1710円(7,8月は260円/30分、最大料金なし)。閉場時間があるので注意が必要です。
新江ノ島水族館の営業時間
- 開園時間:8時~10時(最終入場16時)
- 閉園時間:17時(最終入場16時)

営業時間は、時期や季節により変動があるため、新江ノ島水族館の公式サイトの確認が必要です。ナモリが訪れた2022年5月8日は8時から開園でした。
新江ノ島水族館のチケット料金
大人 | 2500円 |
高校生 | 1700円 |
小・中学生 | 1200円 |
幼児(3歳以上) | 800円 |
新江ノ島水族館【割引チケット】
新江ノ島水族館のチケッは、JAF割引かアソビューの前売りチケットがオススメです。
新江ノ島水族館【JAF会員割引】
通年割引10%割引
JAFの通年割引は、10%割引でチケットを購入できます。もしもの時に備えられるロードサービスJAFの年会費は4000円と安くはないですが、複数人でよくお出かけをする方にはオススメ。
大人 | 2500円➡2250円 |
高校生 | 1700円➡1530円 |
小・中学生 | 1200円➡1080円 |
幼児(3歳以上) | 800円➡720円 |
JAF会員のお得な特別優待割引とお出かけ割引情報をまとめてみました↓
2023年【JAFプラス特別割引、JAF会員お出かけ割引情報(関東版)】
新江ノ島水族館【アソビュー前売りチケット】
アソビュー前売りチケット
混雑を避けて入場したい方にはアソビューの前売りチケットがオススメ。チケット売り場に並ばなくてすむので入場がスムーズです。
アソビューでの3つの購入特典!!
- 初回登録時に5%割引クーポンがもらえる
- 利用後に購入金額の2.5%分のポイントがもらえる
- 評価や感想を投稿すると最大で100ポイントがもらえる
新江ノ島水族館【周辺のホテル、宿泊先は?】
新江ノ島水族館周辺に宿泊を考えてる方のため、新江ノ島水族館周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓
新江ノ島水族館の見どころ【3歳6歳子連れブログレポ!!】
新江ノ島水族館をオープン直後から閉館まで丸1日じっくり子連れで楽しみつくしました。実際の流れに近い形で見どころを紹介していきます。
- 入場ゲート付近
- 相模湾ゾーン
- えのすいトリーターとさかなたちのふれあいタイム
- クラゲファンタジーホール・太平洋
- イルカショーきずな/kizuna
- タッチプール
- ウミガメの浜辺・カピバラ・深海Ⅱ
- ペンギン・アザラシ・カワウソ
- なぎさの体験学習館
- 今夜はイルカナイト
入場ゲート付近


通常より早い8時オープンの影響?GW直後の日曜日でしたが、オープン時間は、まだガラガラでした!!


入場すると大きなイルカの写真と記念撮影!!希望に満ちる”えのすい”ワクワクしてきました♪


江ノ島と海も見えるロケーション!!最高です♪


さかなクンの展示コーナーもありました!!


公式キャラクターあわたんと記念撮影!!
相模湾ゾーン


相模湾大水槽は様々な角度から見られて見ごたえがあります!!


サメやエイが行き交うのを嬉しそうに鑑賞する息子くん!!


相模湾大水槽でみる魚の群れは迫力があります!!水面の光がとてもきれい♪


生後30日のシラスの展示もありました。




真珠取り出し体験で貝から真珠を取り出し、アクセサリーを作れます。素敵な思い出になりそう♪




娘ちゃんも頑張って挑戦しました♪貝の中で、できる真珠ってとても不思議。


とてもいい思い出の品になりました♪
えのすいトリーターとさかなたちのふれあいタイム


相模湾大水槽ではえのすいのトリーターとさかなたちとの触れ合いパフォーマンスも見れます♪
えのすいトリーターとさかなたちのふれあいタイム


エイと一緒に泳ぐのがとても気持ちよさそうでした♪羨ましい♪
えのすいトリーターとさかなたちのふれあいタイムの様子をyoutubeにアップしてみました↓
クラゲファンタジーホール・太平洋


球型水槽クラゲプラネットは、とてもきれいでずっと見ていたかったです♪












たくさんの種類のクラゲさん達。


子供たちもご機嫌な様子♪


クラゲサイエンスの展示で口からクラゲを吐き出す娘ちゃん!!


太平洋コーナーのフウセンウオの家族。めっちゃかわいかったです。


水族館の人気者カクレクマノミさん。


チンアナゴさん達も人気者です♪
イルカショーきずな/kizuna


イルカショースタジアムで軽食やドリンクが買えます。イベント20分前には席を取って休憩してました。


イルカショーだけかと思っていたらアシカさんの登場!!


ポーズをしっかりキメてくれました!!


手も上手に振っていて微笑ましいショーでした♪


そしてイルカショーのはじまり!!
きずな/kizuna


トリーターの合図にしっかり応えるイルカさん達。練習してる様子も見せてくれました。


大きな身体でステージの上を滑ったりもしてました。


最後は6頭のイルカの息の合ったパフォーマンスの連続!!


新江ノ島水族館のイルカショーきずな/kizuna。イルカとトリーターさん達の中の良さを凄く感じました♪


ショーの後イルカさんを近くまで見に行きました♪子供たちもイルカさん大好き♪


新江ノ島水族館、1番の見どころはイルカショーきずな/kizuna。1日に何回か開催しているので新江ノ島水族館公式サイトでタイムスケジュールを確認しておくといいです。
新江ノ島水族館のイルカショーきずな/kizunaの様子をyoutubeにアップしてみました↓
タッチプール


タッチプールエリアではネコザメに触れる事ができます!!


ネコザメさんは大人しくじっといていることが多かったです。


子供たちもネコザメさんタッチに挑戦!!気にった様子で長い時間滞在しちゃいました。


ナモリもタッチ!!少しざらついてぬめっとした感覚でした!!ネコザメさん大人しくてかわいい♪
ウミガメの浜辺・カピバラ・深海Ⅱ


ウミガメさんを上からのんびり眺めていると時の流れがゆっくりと感じました。子供たちが駆けずり回っていたので束の間でしたが・・・


横からも見れます。ナモリはオーストラリアでウミガメさんと泳いだことがあるので、それを思い出しちゃいました♪


そういえば、アクアパーク品川にもカピバラとカワウソさんいました。
2022年【マクセルアクアパーク品川】3歳6歳子連れ東京都日帰りお出かけ!!


カピバラさんのんびり食事中でした。


相模湾の深海調査で活躍した日本初の本格的な有人潜水調査船しんかい2000を間近で見れました!!
ペンギン・アザラシ・カワウソ


ペンギンさんもたくさんいました!!


ペンギンさんにイルカのボールを見せつける息子くん。


アザラシくんが気に入ったようで記念撮影!!


アザラシくんのアップもかわいい!!


コツメカワウソ君の前は凄い人だかりでした。


水浴びするカワウソくん。
なぎさの体験学習館




なぎさの体験学習は、生きものぼうし作りでした。人数が決まっているのでQRコードを読み取って早めの予約が必要です。


いっしょうけんめい製作する娘ちゃん!!




時間内に完成しませんでしたが2人とも、とてもかわいくできました♪


最終的に家で作り上げました!!いったいいつ被るんだろう??
今夜はイルカナイト


夕暮れ時にイルカさん達のパフォーマンスでショーがスタート。
今夜はイルカナイト


この日の【今夜はイルカナイト】ではバンドウイルカのミューが主役でした。


お姉さんに撫でられて喜ぶミュー。江ノ島水族館に来て35年になるそうです。


最後は6頭そろってのパフォーマンス。凄い息がぴったりな演技が感動的でした♪


昼間のイルカショーでも感じましたが、イルカさんとトリーターさん達の仲の良さが伝わってくる素敵なショーでした♪
新江ノ島水族館のイルカショー【今夜はイルカナイト】の様子をyoutubeにアップしてみました↓
新江ノ島水族館【3歳6歳子連れレビュー♪】
今回、新江ノ島水族館に行って思ったこと、感じたこと。
- イルカショーでのイルカとトリーターさん達の絆
- 真珠の取り出しが新鮮でドキドキ
- 子供たちはネコザメのタッチがお気に入り
- 海が見える最高のロケーション。
- ペンギンショーやふれあい等が休止で残念。
イルカショーでのイルカとトリーターさん達の絆。イルカショーのタイトル通り絆を感じました。イルカとトリーターさん達がほんと仲良くコミュニケーションをとっている様子が見れました。
真珠の取り出しが新鮮でドキドキ。自分で取り出した真珠をアクセサリーにしてもらったのでいい思い出の品になったかと思います。
子供たちはネコザメのタッチがお気に入り。途中、少し目を離して3歳の息子君が消えたのですが、1人でネコザメ触りに向かってました・・・。怖いもの知らずなので目が離せません。
海が見える最高のロケーション。目の前に海が広がり、江ノ島も見える最高のロケーション、休憩中も海を眺めてリラックスできました。
ペンギンショーやふれあい等が休止で残念。昨今の状況でペンギンショーやクラゲショー、イルカやウミガメとの触れ合いも休止中で残念でした。早く以前のような日常に戻ってほしいです。
家族との思い出が増え家族の絆が一段と深まりました♪
新江ノ島水族館周辺に宿泊を考えてる方のため、新江ノ島水族館周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓


最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。
神奈川県日帰りお出かけブログ記事です↓
2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【横浜アンパンマンこどもミュージアム】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】子連れブログレポ!!
2022年【八景島シーパラダイス】見どころは?子連れブログレポ!!
2023年【伊豆アニマルキングダム】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【鴨川シーワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
2022年【市原ぞうの国】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
2022年【サユリワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
2022年【マクセルアクアパーク品川】桜のイルカショー!!子連れブログレポ!!
2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】ネタバレ注意!!子連れブログレポ!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

