2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!

2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。

  1. プレジャーフォレストのイルミネーションの期間はいつからいつまで?
  2. プレジャーフォレストのアクセス方法やチケットなど基本情報は?
  3. プレジャーフォレストのイルミネーションに行った人のレポやレビューを知りたい!!


ナモリ
ナモリ

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。


2023年1月、4歳と7歳の子連れでプレジャーフォレストのイルミネーションを見に行ってきました。

このブログ記事は、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストのイルミネーション【さがみ湖イルミオン】を子連れで鑑賞してきた実体験にもとづいて下記について書いてあります。

  • プレジャーフォレストのイルミネーションの期間
  • プレジャーフォレストの利用案内
  • プレジャーフォレストのイルミネーション見どころ、子連れレポート!!
  • プレジャーフォレストのイルミネーション子連れレビュー♪


このブログ記事を読むとプレジャーフォレストのイルミネーションを楽しみたいあなたのお役に立つと思います。

ナモリ
ナモリ

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。 


下記のアソビューのサイトで、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!



関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓



※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

プレジャーフォレスト【イルミネーションの期間


イルミネーションの期間

プレジャーフォレストのイルミネーション【さがみ湖イルミオン】の期間が延長されました。

  • 2022年11月12日~2023年4月2日
  • 上記の期間以降は、5月7日までの土日祝日のみ


イルミネーションの時間

  • 平日:16時~20時
  • 土日祝日:16時~20時30分



プレジャーフォレスト【利用案内】


プレジャーフォレストの利用案内です。変更等している可能性もありますのでお出かけの際はさがみ湖リゾートプレジャーフォレストの公式サイトを確認してください。

アクセス、駐車場

車でのアクセス

  • 中央道【相模湖東IC】より約8分
  • 圏央道【相模原IC】より約15分


電車でのアクセス

  • JR【相模湖駅】からバスで約8分


駐車場

  • 1000円


ナモリ
ナモリ

さがみ湖温泉うるりを利用すると駐車代が無料になります。

営業時間

昼間

  • 平日:10時~16時
  • 土日祝日:9時30分~17時


イルミネーション(2022年11月12日~2023年4月2日)

  • 平日:16時~20時
  • 土日祝日:16時~20時30分


チケット料金

イベント割を使って購入しました。

入園料

大人(中学生以上)1800円
小人(3歳以上)1200円
シニア(60歳以上)1200円


フリーパス(入園料+乗り放題)

大人(中学生以上)4500円
小人(3歳以上)3700円
シニア(60歳以上)3700円



ナイトフリーパス(15時から入場+乗り放題)

大人(中学生以上)2800円
小人(3歳以上)2200円
シニア(60歳以上)2200円


ナモリ
ナモリ

さがみ湖イルミオン期間中は、16時からリフトは無料です。アトラクションに乗らない人は入園料のチケットだけでイルミネーションを楽しめます♪


下記のアソビューのサイトで、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!


アソビューでの3つの購入特典!!

  1. 初回登録時に5%割引クーポンがもらえる
  2. 利用後に購入金額の2.5%分のポイントがもらえる
  3. 評価や感想を投稿すると最大で100ポイントがもらえる


プレジャーフォレスト【周辺のホテル、宿泊先は?】


PICAさがみ湖

プレジャーフォレスト内にはトレーラー、コテージ、キャビン、テントなどに宿泊できるキャンプエリアがあります。

PICAさがみ湖の各社の宿泊プランのリンクです↓

楽天トラベル

じゃらん


プレジャーフォレスト周辺のホテル、旅館

プレジャーフォレスト周辺に宿泊を考えてる方のためプレジャーフォレスト周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん


プレジャーフォレストのイルミネーションの見どころ【4歳7歳子連れブログレポ!!】


さがみ湖プレジャーフォレストのイルミネーションを鑑賞してきた実際の流れに沿って見どころを紹介します。

  1. 入園
  2. アトラクション
  3. ワイルドダイニングで夕食
  4. 光の雪だるま
  5. 光の花畑
  6. 光の海
  7. ハートフルイルミネーション
  8. 光の大トンネル
  9. 光の動物園
  10. レインボーリフト
  11. すみっコぐらしイルミネーション
  12. 光の観覧車
  13. ナイトアトラクション
  14. プレジャーステーション売店
  15. 光の架け橋

入園

さがみ湖プレジャーフォレストは大自然の中にあります!!

1月後半の土曜日、15時からのナイトパスチケットで入場しました。

園内マップを見るとさがみ湖プレジャーフォレスト全体はかなり広いです。

アトラクション

一部のアトラクションは16時に終わってしまいます。プレジャーフォレスト公式サイトのアトラクション運行状況で確認できます。

パディントンベアの空飛ぶブランコ

ちょっと古そうでしたが、風が気持ちよく子供たちは大喜び!!

ピカソのタマゴ

自分で考えて進むことをコンセプトにしたピカソのタマゴ。子供たちと一緒に全制覇。めっちゃ狭いとこもあり大変でした・・・

ワイルドダイニングで夕食

すみっコぐらしコラボフードがたくさん!!

ナモリと息子くんは通常メニューの味噌ラーメンとキッズラーメン!!

奥さんはすみっ湖風塩ラーメン。娘ちゃんはすみっコプレート。それぞれオリジナルランチョンマットがもらえました♪

イルミネーションを見ながら食事ができます。

食後にネコのイチゴクレープも食べちゃいました♪

光の雪だるま

入口には大きな雪だるまがいます!!

光の花畑

入口を入ると光のお花畑が広がっていました。チューリップがかわいかったです♪

光の海

サンタさんにもらった自分のデジカメで写真を撮る娘ちゃん!!

ハートフルイルミネーション

ハートフルイルミネーションの中では音楽と一緒にたくさんのハートが色鮮やかに変化します♪

さがみ湖プレジャーフォレストのチャンネルで雰囲気がわかると思います↓

光の大トンネル

光の大トンネル。娘ちゃんは終始はしゃいでました!!

光の動物園

光の動物園ではいろんな動物がイルミネーションで表現されてます。

レインボーリフト

レインボーリフトはめっちゃきれいでした♪

すみっコぐらしイルミネーション

レインボーリフトを上るとすみっコぐらしイルミネーションのエリア。

レインボーリフト

レインボーリフトに乗ってる間、すみっコぐらしの音楽が流れているのでめっちゃ癒されました♪

たぴおかマーチング

レインボーリフトを降りると、たぴおかがお出迎え!

たぴおかツリー

子供たちはすみっコぐらし大好きなので大喜び!!

たぴおかメリーゴーランド

大人も癒されました♪

すみっコ フォトスポット

すみっコぐらしのフォトスポットがたくさん!!

スノードーム

すみっコぐらしのスノードーム。

イルミネーション アートウォール

すみっコぐらしのおかげで家族の笑顔がたくさん見れました♪

星空さんぽトレイン

シロクマが運転する星空さんぽトレイン。

光の観覧車

光の観覧車はフリーパスチケットじゃない人は600円かかります。
20時30分まで営業のこの日は、20時10分に光の観覧車の受付が終了となりました。

エビフライのしっぽの観覧車へ。頂上から見る夜景はステキでした!!

大空天国 極楽パイロット

上のエリアでは、大空天国と極楽パイロットのアトラクションが夜も運行してました。

おばけのナイトパーク フォトスポット

かわいいおばけがいるナイトパーク。

とかげの夢

とかげとおかあさんの物語。

大きなとかげと、とかげのおかあさんのバルーン。

すみっコぐらしのエリアを見てレインボーリフトで下に降りてきました。
大好きな娘ちゃんとカップル気分♪

パディントンタウン イルミネーション

閉園間際にパディントンタウンのイルミネーションエリアへ。
ちょうどアトラクションも終わる時間で乗れませんでした・・・

プレジャーステーション売店

すみっコぐらしやパディントンベアのグッズがたくさんありました。
とかげと、エビフライのしっぽをゲット!!

光の架け橋

お土産をゲットしてご機嫌な2人。光の架け橋を渡って駐車場へ


さがみ湖プレジャーフォレストのチャンネルで雰囲気がわかると思います↓



さがみ湖温泉うるり


プレジャーフォレストの敷地内に、さがみ湖温泉うるりがあります。さがみ湖温泉うるりの営業時間や料金は公式サイトしてください。


せっかくなので温泉に入って帰ることにしました!!

さがみ湖温泉うるりを利用すると駐車料金1000円がキャッシュバックされます。

レストランもありました。
19時半ラストオーダーなので、既にレストランは終了してました。

出典:さがみ湖プレジャーフォレスト公式サイト

さがみ湖温泉うるりは高濃度炭酸泉。露天風呂やサウナもあって充実してました。

アイスをゲットして喜ぶ息子くん!!この後帰りの車で即寝でした。


下記のアソビューのサイトで、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!


プレジャーフォレストのイルミネーション【4歳7歳子連れレビュー♪】


今回、プレジャーフォレストのイルミネーションに行って思ったこと、感じたこと。

  • すみっコぐらし好きの子供たちは大喜び♪
  • レインボーリフトがめっちゃきれい!!
  • イルミネーションだけを楽しむ人は入園料だけでも良い。
  • アトラクションも楽しむには朝から来た方が良い。
  • さがみ湖温泉うるりも大充実!!


すみっコぐらし好きの子供たちは大喜び♪すみっコぐらしのエリアが広くて充実してました。コラボフードやグッズもたくさんあり、すみっコぐらし好きには超オススメ!!


レインボーリフトがめっちゃきれい!!関東3大イルミネーションだけあってどのイルミネーションもステキでした。中でもレインボーリフトがめっちゃきれい!!


イルミネーションだけを楽しむ人は入場料だけでも良い。光の観覧車だけ乗りたい人は600円払えば乗れます。入場料と15時からのフリーパスとの差額は1000円なので観覧車以外乗らない人は入園料だけのほうがお得。


アトラクションも楽しむには朝から来た方が良い。15時からのフリーパスだとイルミネーションや食事を楽しむとアトラクションを楽しむ時間は短い。16時ごろに終わってしまうアトラクションもけっこうありました。次回は朝から来たいです。


さがみ湖温泉うるりは大充実!!さがみ湖温泉うるりの露天風呂は、木々に囲まれていて大自然を感じながら入れて癒されました♪高濃度炭酸泉で疲れた身体がリフレッシュしました!!

大自然の寒空の中、色とりどりな光と家族の笑顔に包まれ幸せなひと時を過ごせました♪


下記のアソビューのサイトで、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!


プレジャーフォレスト周辺に宿泊を考えてる方のためプレジャーフォレスト周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん


ナモリ
ナモリ

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。


関東周辺でオススメの子連れお出かけスポットのまとめ記事です↓

関東周辺のお出かけスポット、子連れブログレポートまとめ!!


オススメのイルミネーションのブログ記事です↓

2022年【あしかがフラワーパークのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森】埼玉県子連れブログレポ!!


神奈川県日帰りお出かけブログ記事です↓

2023年【ディズニーオンアイス横浜】座席や見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【八景島シーパラダイス】見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】ネタバレ注意!!子連れブログレポ!!

2022年【横浜アンパンマンこどもミュージアム】見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!


関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓