2022年【八景島シーパラダイス】見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【八景島シーパラダイス】見どころは?子連れブログレポ!!

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。

  1. 八景島シーパラダイスのアクセス方法、駐車場、チケット料金は?
  2. 八景島シーパラダイスに行った人のレポを見たい!!
  3. 八景島シーパラダイスに行った人のレビューを知りたい!!


ナモリ
ナモリ

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。


2022年10月、4歳と6歳の子連れでジョジョの奇妙な冒険とのコラボイベントが開催中の八景島シーパラダイスに行ってきました。

このブログ記事は横浜・八景島シーパラダイスへ、子連れでお出かけしてきた実体験にもとづいて下記について書いてあります。

  • 八景島シーパラダイスの利用案内
  • 八景島シーパラダイスの子連れレポート!!
  • 八景島シーパラダイスの子連れレビュー♪


この記事を読むと八景島シーパラダイスを、楽しみたいあなたのお役に立つと思います。

ナモリ
ナモリ

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。 


八景島シーパラダイス×ジョジョのコラボイベントのレポートは下記の記事で書いてます↓

2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】子連れブログレポ!!


関東周辺に子連れお出かけに行くときの参考にしてます↓



※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

八景島シーパラダイス【利用案内】


八景島シーパラダイスの利用案内です。変更等している可能性もありますのでお出かけの際は八景島シーパラダイスの公式サイトを確認してください。

アクセス、駐車場

車でのアクセス

  • 首都高速湾岸線【幸浦IC】より1.5㎞
  • 横浜横須賀道路【並木IC】より2㎞


電車でのアクセス

  • シーサイドライン【八景島駅】から徒歩ですぐ


駐車場

出典:横浜・八景島シーパラダイス


駐車場駐車料金営業時間
A駐車場1日1500円
平日:7時30分~22時
土休日:7時30分~23時
※最終入場20時
B,C駐車場入庫から24時間まで1500円
(24時間を超えると都度1500円)
24時間
E,F駐車場1時間310円
駐車後12時間最大1550円
(12時間以降は1時間310円)
4時~22時


営業時間

  • 開館時間:10時
  • 閉館時間:17時~18時30分


チケット料金


ワンデーパス

大人・高校生5600円
小・中学生4000円
幼児(4歳以上)2300円
シニア(65歳以上)4000円


アクアリゾーツパス

大人・高校生3300円
小・中学生2000円
幼児(4歳以上)1000円
シニア(65歳以上)2800円


下記のアソビューのサイトで、八景島シーパラダイスの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!


アソビューでの3つの購入特典!!

  1. 初回登録時に5%割引クーポンがもらえる
  2. 利用後に購入金額の2.5%分のポイントがもらえる
  3. 評価や感想を投稿すると最大で100ポイントがもらえる


八景島シーパラダイス【周辺のホテル、宿泊先は?】


ホテル・シーパラダイス・イン

八景島シーパラダイスの中には、全室オーシャンビューのホテル・シーパラダイス・インがあります。

ホテル・シーパラダイス・インの各社の宿泊プランのリンクです↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん

八景島シーパラダイス周辺のホテル、旅館

八景島シーパラダイス周辺に宿泊を考えてる方のため、八景島シーパラダイス周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん


八景島シーパラダイスの見どころ【4歳6歳子連れブログレポ!!】


八景島シーパラダイスを子連れで楽しみつくしました。実際の流れに近い形で見どころを紹介していきます。

  1. 入場ゲート付近
  2. ドルフィンファンタジー
  3. アクアミュージアム1階
  4. アクアミュージアム3階
  5. アクアミュージアム4階フォレストリウム
  6. アクアスタジアム【海の動物たちのショー】
  7. 子連れランチ【マンジャーレ】
  8. ふれあいラグーン
  9. イルカのごはん
  10. アクアスタジアム【ナイトショー】
  11. お土産【ぬいぐるみ】
  12. イルミネーション


入場ゲート付近

八景島シーパラダイス!!4年ぶりにやってきました。

まずは島内のマップを確認!!島の中に水族館エリアと遊園地エリアがあります。

歩道橋を渡って八景島へ。島内に入るだけだったらチケット代は、かからないです。

オープン時間に到着しました。しかしチケット売り場はすでに凄い人!!


ドルフィンファンタジー

ドルフィンファンタジーへ!!

イルカさんとお話し中の息子くん。しばらくイルカさんがお相手をしてくれてました。

太陽の光の輝きを見ながらイルカさんを見上げるの最高にステキです!!
左は4年前2歳の頃の娘ちゃん!!大きくなったなぁ。

でっかいマンボウをみつめる息子くん。


アクアミュージアム1階

アクアミュージアムへ。まずはチンアナゴさんがお出迎え。オープン直後の入口付近は人が多かったです。

シロイルカ(ベルーガ)さんと記念撮影!!テンション上がってきました!!

アザラシさんたちがぐるぐると旋回!!かわいらしい♪

ペンギンさんも青い海の中を泳ぎまわってました。

息子くんもペンギンさんを見れてご機嫌。

ホッキョクグマさん。魚を食べちゃったりしないのかなぁ?

巨大なセイウチさんも気持ちよさそうに泳いでました!!

巨大水槽では太陽の光で輝く魚の群れたちを堪能できます!!

アクアチューブを通ってエスカレーターで3階までのぼります。


アクアミュージアム3階

3階にはウニの仲間のタコノマクラをタッチできました。子供たちは、タッチするのが大好き!!

タツノオトシゴが気に入った様子の息子くん。

息子くんはカニさんも大好き!!

10センチくらいの小さいエイもいました。めっちゃかわいい♪

小さいクラゲさんも。めっちゃかわいい♪

音楽に合わせて5万尾のイワシが舞い踊るイワシイリュージョン!!

サンゴ礁をいろどる魚の群れとアオウミガメさん!!


YouTubeに八景島シーパラダイスのスーパーイワシイリュージョンの動画を投稿してみました↓


アクアミュージアム4階フォレストリウム

ガラ・ルファのハンドセラピー。手を入れると群がってきます。くすぐったかった!!

ピラニアさんもたくさんいました!!怖いッ!!

レッサーパンダほんとかわいいッ♪大好き♪

密集形態のコツメカワウソ君。コツメカワウソもかわいいけど、息子くんもかわいい♪

5階にはプレーリードッグさんも。寄り添う2匹とひたすら穴を掘る1匹・・・


アクアスタジアム【海の動物たちのショー】


イルカショーは混雑するので少し早めに座席を確保する事をオススメします。

座席に座って軽食を取りながら待とうと思ったのですが、売店は外にしかありませんでした・・・

スタジアムを出てすぐのエレベーターを利用して急いで外まで買いに行きました・・・。

イルカショー等のイベントスケジュールはこちらから確認できます↓

イベントスケジュール | 横浜・八景島シーパラダイス – YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE


この日はジョジョの奇妙な冒険とのコラボイベント。イルカショーもコラボ仕様でした。

ホワイトスネイクに記憶のディスクを抜かれたペンギンさん。動物たちがディスクを探す展開に。

滑ったり転がったりしながら巨大なセイウチさん登場!!

得意の腹筋も披露!!

途中3回も入る予定のないプールに・・・のんびりと楽しそうに泳ぐセイウチさん。
困った様子のスタッフさん・・・


シーパラの人気者シロイルカの登場!!お姉さんと気持ちよさそうに回転、回転。

お姉さんがシロイルカに、だっこされてるみたいでした♪

プールの下にディスクを発見!!お姉さんとシロイルカがもぐります。

ペンギンのディスクをゲット!!

お姉さんキスをするシロイルカちゃん!!

みんなにもお辞儀をしてめっちゃかわいい♪

記憶のディスクを取り戻したペンギンさんがひょこひょこ登場!!イルカショーのスタート!!

ジョジョの奇妙な冒険第6部の音楽に合わせてイルカさんたちが飛び回ります!!

立ち泳ぎも披露!!

めっちゃ高くまでとんでビビりました!!

ボールめがけてジャンプ!!スクリーンでボールに向かっていくイルカさんの姿も見れて大迫力!!

最後は6頭で背面跳び!!しびれました!!


YouTubeに八景島シーパラダイスのイルカショーの動画を投稿してみました↓




子連れランチ【マンジャーレ】


ランチはジョジョとのコラボメニュー目当てでマンジャーレにしました。レストランプラザA棟の2階にあります。

すごい色ですが味は和風味でした!!息子くんはキッズメニューのミートソース。


ふれあいラグーン

食事をすました後は、ふれあい体験を予約していたのでふれあいラグーンへ移動しました。

ふれあいラグーンではイルカさんたちにエサあげをしたり、握手したり、遊んだりできる有料プランがあります。八景島シーパダイスのホームページで予約できます。

ペンギン・アザラシ・オタリアの海の生きもの覗き見隊。ペンギン、アザラシ、オタリアを間近で見れてアザラシさんに触ることもできました♪

ぽつんと顔を出すアザラシくん。気持ちよさそうに泳ぐアザラシくん。

オタリアくんのプールで横たわる息子くん。

ふれあいラグーンではアニマルパフォーマンスも見れます。この日は、ジョジョとのコラボのスタンプラリーで忙しく見る事ができませんでした・・・残念。

リクガメくんに、ごはんをあげることもできます。

リクガメくんは、ふれあいラグーンの中をお散歩しているので、子供たちに大人気でした!!


イルカのごはん

イルカさんのご飯をゲット!!写真は4人分です!!

4人で順番にごはんをあげました♪イルカさんを間近に感じられて家族でハッピー。

【イルカのごはん】のプランだと触ることはできませんでしたが、近くで記念撮影はできました♪

【イルカで遊ぼう】のプランは6歳以上しかできないと伝えたら、息子くん「6歳になったらまた来る」と宣言してました!!

ふれあいラグーンから移動中に、シーパラ定番のスポットで記念撮影!!


アクアスタジアム【ナイトショー】

ナイトショーの時間にはライトアップされていました。雰囲気がまた変わります。

スタジアムが真っ暗になってスクリーンにバラが映し出されます。凄い演出!!

スクリーンのイルカさんが飛び込むと・・・

実際のイルカさんが飛び上がります!!

氷の世界で飛び回るイルカさん。
炎の世界で飛び回るイルカさん。

緑の世界で立ち泳ぎ!!昼間のイルカショーとは全く違う雰囲気です。

シーパラの人気者シロイルカさんの登場!!

お姉さんを押して泳ぎ回る光景がとてもステキでした♪

昼間も見たけど、シロイルカさん夜もお姉さんにキス!!

何回見てもかわいい光景!!「シロイルカと泳ぎたいなぁ。」という気分になっちゃいました。

最後も映像のイルカさんが飛び込むと・・・

本物のイルカさんがジャンプ!!

色鮮やかな映像とイルカさんのジャンプが凄すぎでした!!

最後は尻尾を振ってごあいさつ♪

イルカショーのあとにシーパラ シー太くんと記念撮影!!


YouTubeに八景島シーパラダイスの夜のイルカショーの動画を投稿してみました↓


お土産【ぬいぐるみ】


1日頑張った子供たちにぬいぐるみのお土産を購入。

娘ちゃん「巨大マックスじゃないといやだ!」と言われて困りましたが、奮発して白クマのぬいぐるみを購入。めっちゃ気に入った様子で毎日一緒に寝ています。


イルミネーション

シーパラの夜間イルミネーションもきれい♪

帰りの歩道橋も色が変わりステキでした。

朝、写真を撮った場所もイルミネーション。子供たちも最後まで元気いっぱいで大満足の1日でした♪


下記のアソビューのサイトで、八景島シーパラダイスの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!


八景島シーパラダイス【4歳6歳子連れレビュー♪】


今回、八景島シーパラダイスに行って思ったこと、感じたこと。

  • イルカショーが昼、夜と楽しめて大満足。
  • ショーを行うスタジアムに売店が無くて困りました。
  • ふれあい等のイベントプランが豊富。
  • レストランが多くて食事も楽しめる。
  • プレジャーランド(遊園地)もあり子連れで1日ですべては楽しめない。


イルカショーが昼、夜と楽しめて大満足。昼のイルカショーと夜のイルカショーは全く雰囲気が違います。両方ともとてもステキで大満足。特にシロイルカが、かわいくて最高でした!!

ショーを行うスタジアムに売店が無くて困りました。イルカショーの席取りを早めにして軽食をしながら待ちたかったのですが、売店がスタジアムになくて外まで買いに行くことに・・・スタジアム内に売店があるといいなぁと思いました。

ふれあい等のイベントプランが豊富。イルカさんにエサをあげたり、アザラシさんにも触れて、子供たちに良い体験をさせてあげられました。

レストランが多くて食事も楽しめる。どこで食べようか迷うくらいレストランが豊富。バーベキューできるお店もあっておいしそうでした。お店の数が多いせいか並ばずには入れました。

プレジャーランド(遊園地)もあり子連れで1日ですべては楽しめない。プレジャーランドも行ってみたいと思ったのですが、子連れで全部回るのはきつい。

子供たちがもう少し大きくなったら宿泊して2日間で水族館とプレジャーランドをたのしみたいな。

八景島シーパラダイスは、ほんと最高!!息子くんが6歳になったらまた行きます♪


下記のアソビューのサイトで、八景島シーパラダイスの前売りチケットの購入ができます↓

初回登録時5%割引クーポンもらえます!!


八景島シーパラダイス周辺に宿泊を考えてる方のため八景島シーパラダイス周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん


ナモリ
ナモリ

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。



八景島シーパラダイス×ジョジョのコラボイベントのレポートは下記の記事で書いてます↓

2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】子連れブログレポ!!


関東周辺でオススメの子連れお出かけスポットのまとめ記事です↓

関東周辺のお出かけスポット、子連れブログレポートまとめ!!


神奈川県日帰りお出かけブログ記事です↓

2023年【ディズニーオンアイス横浜】座席や見どころは?子連れブログレポ!!

2023年【プレジャーフォレストのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【横浜アンパンマンこどもミュージアム】見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!

オススメの水族館のブログ記事です↓

2022年【鴨川シーワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!

2022年【マクセルアクアパーク品川】桜のイルカショー!!子連れブログレポ!!

2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【しものせき水族館 海響館】見どころは?子連れ山口旅行ブログレポ!!


関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓