2023年【東京ドイツ村】楽しみ方や見どころは?子連れブログレポ!!

2023年【東京ドイツ村】楽しみ方や見どころは?子連れブログレポ!!

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。

  1. 東京ドイツ村のアクセス方法やチケットなど基本情報は?
  2. 東京ドイツ村の子連れでの楽しみ方や見どころを知りたい!!
  3. 東京ドイツ村に行った人のレポやレビューを知りたい!!


ナモリ
ナモリ

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため、積極的に子連れでお出かけしています。


2023年11月、5歳と7歳の子連れで東京ドイツ村に行ってきました。

このブログ記事は、東京ドイツ村へ子連れで、遊びに行ってきた実体験にもとづいて、下記について書いてあります。

  • 東京ドイツ村の利用案内
  • 東京ドイツ村の楽しみ方や見どころ、子連れレポート!!
  • 東京ドイツ村の子連れレビュー♪


このブログ記事を読むと、東京ドイツ村を、楽しみたいあなたのお役に立つと思います。

ナモリ
ナモリ

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。 



関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング



※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。


東京ドイツ村【利用案内】



東京ドイツ村の利用案内です。変更等している可能性もありますのでお出かけの際は、東京ドイツ村の公式サイトを確認してください。

アクセス、駐車場

車でのアクセス

  • 館山自動車道【姉崎袖ヶ浦IC】より約5分
  • 圏央道【木更津東IC】より約10分


電車でのアクセス

  • JR【千葉駅】から高速バス【カピーナ号】で約40分
  • JR【袖ヶ浦駅】から路線バスで約35分


駐車場

  • 1000円(約3000台)

※12月は入園料金+駐車料金で3500円。1.2月は入園料金+駐車料金で3000円。

営業時間

  • 開園時間:9時30分 ※閑散期の1/29からは16時
  • 閉園時間:17時~20時 ※季節によって変動


チケット料金


11月

大人(中学生以上)1000円
小人(4歳~小学生)500円

12月

入園料金+駐車料金3500円
徒歩入園500円

1.2月

入園料金+駐車料金3000円
徒歩入園500円



東京ドイツ村【周辺のホテル、宿泊先は?】


ジージの森


東京ドイツ村のジージの森では、テントを建てて宿泊することができます。1日目の入園料と、1区画10000円でキャンプを楽しめます。(キャンプ用品の貸し出しはありません。)

詳しくは東京ドイツ村の公式サイトを見てください。

東京ドイツ村周辺のホテル、宿泊先


東京ドイツ村周辺に宿泊を考えてる方のため、東京ドイツ村周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん



東京ドイツ村の楽しみ方や見どころ【5歳7歳子連れブログレポ!!】


出典:東京ドイツ村公式サイト


2023年11月に、東京ドイツ村を子連れで、アトラクション、お花、イルミネーションを中心に楽しんできました♪実際の流れに近い形で楽しみ方や見どころを紹介していきます!!

  1. 入園
  2. アトラクションエリア
  3. ブタ天キッズコースター
  4. スーパースインガー
  5. 芝そりゲレンデ
  6. フロッグジャンピング
  7. バイキング
  8. スーパーチェアー
  9. アーチェリー
  10. バズーカ砲
  11. こどもトランポリン
  12. リトルティーカップ
  13. おもしろ自転車
  14. マメ汽車
  15. レストラン ブルストで昼食
  16. ケイトウ
  17. マリーゴールド
  18. わんぱく広場
  19. イルミネーション


入園

開園時間を目標に来たのですが、事故渋滞で10時15分ごろ到着。

入口で入園料を支払って車で園内を移動します。

アトラクションエリア付近の駐車場に停めました。


アトラクションエリア

到着してテンション上がる息子くん!!

アトラクションに乗るには、回数券か1dayパスポートがお得です。

ナモリ家は、1dayパスポートを購入!!


ブタ天キッズコースター

朝のすいてるうちにブタ天キッズコースターに乗ろうとしたのですが、怖いからヤダと拒否・・・。かなり遅いので怖くないと思います。


スーパースインガー

スーパースインガーは、タイミングよく体を上下させるブランコみたいなアトラクション。うまくできると1周できるらしいです。


芝そりゲレンデ

息子くんは、奥さんとソリを楽しみに行きました。


フロッグジャンピング

娘ちゃんの大好きな、遊園地の定番フロッグジャンピング。


バイキング

子供も楽しめる小さいバイキング。怖くはないけどちょっと酔いました・・・


スーパーチェアー

風を感じながらドイツ村の風景を楽しめるスーパーチェアー!!終わったあとすぐ並ぶと連続で乗れました♪


こどもトランポリン

息子くんは、こどもトランポリンで元気いっぱいジャンプ!!


アーチェリー

アーチェリーは、小学3年生以上だったので、大人が楽しみました♪奥さんの方が上手で悔しい・・・。

バズーカ砲

的の穴が小さいバズーカ砲。難しくて入れられたのは1発だけ・・・


リトルティーカップ

リトルティーカップ。娘ちゃんは一生懸命、まわしてました!!

おもしろ自転車

おもしろ自転車は、いろんな形の自転車を楽しめます。家族で大盛り上がり♪


マメ汽車

めっちゃゆっくりなマメ汽車。のどかすぎて眠たくなります・・・


レストラン ブルストで昼食

マーケットエリアにあるレストラン ブルストでお昼ご飯!!

ドイツ村にはパン工房、ピザカフェテリア、そば処などのレストランがあります。


1人1品と、ソーセージ盛り合わせを注文♪ソーセージとビール以外はドイツっぽいものはありませんでした。

娘ちゃんはパスタが好物。息子くんはポテトが大好き。ドイツは全く関係ないですね・・・

記念撮影できるパネルを発見。パネルのカールくんって誰だろ?


ケイトウ

午後からは季節の植物鑑賞。ケイトウが色鮮やかでステキな光景が広がっていました♪


マリーゴールド

マリーゴールド畑に行くと花の香りが身体に広がり、とても心地よかったです♪


わんぱく広場

わんぱく広場で自由に遊びまわる子供たち♪奥さんはこの間にゆっくりと休憩。


イルミネーション

冬季のみ開催してる夜のイルミネーションはとてもきれいでした♪

ジュラジャーマンライドや観覧車からイルミネーションを見て、最高の一日を締めくくりました♪

東京ドイツ村のイルミネーションのレポートを詳しく書いたブログ記事です↓


2023年【東京ドイツ村】イルミネーションの期間や見どころは?子連れブログレポ!!

【東京ドイツ村】その他の楽しみ方


東京ドイツ村は広くてたくさんの見どころや楽しみ方があります。今回やりたかったけど、時間が足りなくて、やれなかったふれあい体験や収穫などを紹介します。

  1. ワンちゃんランド
  2. こども動物園
  3. 世界のふわもこ動物王国
  4. 世界の昆虫爬虫類王国
  5. みかん狩り


ワンちゃんランド

ワンちゃんと、ふれあい体験ができるワンちゃんランド♪


こども動物園

ヒツジやヤギに、ふれあいやエサやりができるこども動物園。


世界のふわもこ動物王国

ハリネズミ、フェレット、ウサギなどと、ふれあうことができます♪


世界の昆虫爬虫類王国

ヘラクレスオオカブトやカメレオンに、ふれあえる世界の昆虫爬虫類王国!!


みかん狩り

無農薬栽培のみかんが食べ放題のみかん狩り(季節限定)


東京ドイツ村【5歳7歳子連れレビュー♪】



今回、東京ドイツ村に行って思ったこと、感じたこと。

  • アトラクションは小さい子供向け
  • アトラクションは割とすいてました。
  • 季節の植物が楽しめる♪
  • イルミネーションがめっちゃきれい!!
  • 広くて一日では回りきれない!!


アトラクションは小さい子供向け。アトラクションは小さな子供が楽しめるものが多かったです。子供たちは、めっちゃ楽しそうでした♪アーチェリーは、ナモリも奥さんもめっちゃ楽しめました♪

アトラクションは割とすいてました。3連休中に行ったのでもっと混むと思ったのですが、すいてました。終わって並ぶと、すぐできるものもあったので、同じアトラクションを何回も乗ったりもできます。

季節の植物が楽しめる♪11月はケイトウとマリーゴールドがめっちゃきれいでした。芝桜、ポピー、ネモフィラ、ひまわり、コキアなど季節によっていろんな植物を楽しめます♪

イルミネーションがめっちゃきれい!!イルミネーションがとてもきれいでした。特に観覧車の上から見ると立体的に見えたのが良かったです。

広くて一日では回りきれない!!東京ドイツ村は広くて1日では回れません。あれもこれもやりたいと思ってたのですが時間が足りなかったのでまた訪れたいです。

また違う季節に違う景色の東京ドイツ村を見に来たいです♪


東京ドイツ村周辺に宿泊を考えてる方のため、東京ドイツ村周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん



ナモリ
ナモリ

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。


関東周辺でオススメの子連れお出かけスポットのまとめ記事です↓

関東周辺のお出かけスポット、子連れブログレポートまとめ!!



千葉県お出かけブログ記事です↓

2023年最新ディズニーシー【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!

2023年最新ディズニーランド【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!

2023年最新【ディズニーシー攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!

2023年最新【ディズニーランド攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!

2023年【東京ドイツ村】イルミネーションの期間や見どころは?子連れブログレポ!!

2022年【鴨川シーワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!

2022年【市原ぞうの国】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!

2022年【サユリワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!


子連れでオススメのテーマパークのブログ記事です↓

2023年最新【USJ・ユニバ攻略法】事前準備と回り方は?子連れブログレポ!!

2023年【ジブリパーク】所要時間や回り方は?子連れブログレポ!!

2023年【三鷹の森ジブリ美術館】所要時間と見どころは?子連れブログレポ!!

2023年【レゴランド攻略法】おすすめアトラクションの回り方は?子連れブログレポ!!

2023年最新ディズニーシー【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!

2023年最新ディズニーランド【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!

2023年最新【ディズニーシー攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!

2023年最新【ディズニーランド攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!

2023年【サンリオピューロランド攻略法】オススメの回り方は?子連れブログレポ!!

2023年【ハワイアンズ日帰り攻略】持ち物や楽しみ方は?子連れブログレポ!!

【那須ハイランドパーク】楽しみ方は?子連れブログレポ!!

【東映太秦映画村】見どころ、楽しみ方は?子連れ京都旅行ブログレポ!!




関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング