2022年【サユリワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
2023.01.03更新

2022年1月、3歳6歳子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行!!エサやりで動物とたくさん触れ合えるサユリワールドへ、家族で旅行に行ってきた時のブログ記事です。ブログを通してサユリワールドの見どころを紹介します。

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。
千葉県の鴨川シーワールドに行く際に鴨川シーワールドホテルを利用しました。初日に鴨川シーワールドで海の動物を堪能したので次の日は、陸の動物と触れ合える場所へ行きたいと思い、千葉県の市原ぞうの国とサユリワールドへ行ってきました。
このブログ記事では子連れで実際にお出かけしてきた体験にもとづいて下記について書いてあります。
- サユリワールドの利用案内(アクセス、駐車場、営業時間、チケット)
- サユリワールドの見どころ、子連れレポート!!
- サユリワールドの子連れレビュー♪
サユリワールドの基本情報や見どころを知りたいあなたや、行ってみたいと思ってるあなたの参考になれば嬉しいです。

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
千葉県1泊2日旅行で家族で行った鴨川シーワールドと市原ぞうの国のブログ記事はこちら↓
2022年【鴨川シーワールド】3歳6歳子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行!!
2022年【市原ぞうの国】3歳6歳子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行!!
サユリワールド【アクセス、駐車場、開園時間、チケット】

サユリワールドの利用案内です。
- アクセス 圏央道【市原鶴舞IC】より約5分、館山自動車道【市原IC】より約40分。小湊鉄道【高滝駅】より無料送迎バス有(要予約)。
- 駐車場 ¥1000
- 開園時間 10時~16時(入園受付15時半)
- 市原ぞうの国とセット入園料 大人(中学生以上)¥2900、子供(3歳以上)¥1200、シニア(65歳以上)¥2800
- 入園料 大人(中学生以上)¥1300、子供(3歳以上)¥700、シニア(65歳以上)¥1300。
ナモリ家は、象さんに乗りに行く目的で市原ぞうの国へ訪れましたが、せっかく来たのでサユリワールドとのセットの券を購入し、サユリワールドへも足を運びました。
市原ぞうの国との移動は無料のシャトルバスが出ています。

サユリワールド【3歳6歳子連れ見どころレポート!!】
短い時間でしたがサユリワールドを楽しみつくしました。実際の流れに近い形で見どころを紹介していきます。(キリンさんとのブランチは体験できませんでした。)
- おやつバケツ
- キリンさんとブランチ
おやつバケツ
サユリワールドで受付で動物への餌やりができるおやつバケツを500円で購入できます。
スタッフの方「はじめは、大人の方がエサを持って下さい!!」
ナモリ「隣の市原ぞうの国で慣れてるから大丈夫ですよ!!」
スタッフの方「サユリワールドは市原ぞうの国より、すごいですよ!!」
何が凄いかと思って園内にはいってみると動物がほぼ放し飼いにされててビックリしました!!




飼育員さんのごとくウサギさんにエサをあげまくる娘ちゃん♪

ワオキツネザルに囲まれて喜ぶ奥さん!!実は、サル大好きみたい。

ワオキツネザルにもみくちゃにされるナモリ・・・

バケツを狙われエサをばらまいちゃいました・・・


鹿さんも、わらわらと寄ってきます。


カンガルーさんにも気軽にエサをあげられます。


カピバラさんにバケツを狙われビビって距離を取る息子君。


ラクダさんのアップは強烈でした!!

キジさんや鳥類はバナナしか食べませんでした。
サユリワールド ワオキツネザル他【エサやり】の様子をYouTubeにアップしてみました。雰囲気が伝わればと思います↓
キリンさんとブランチ
ナモリ家は、鴨川シーワールドで朝のシャチの鑑賞をしてからお昼に市原ぞうの国へ訪れました。その為サユリワールドへの入園は3時。キリンさんは、ちょうどお家へ帰る所で触れ合えませんでした。かなり残念でした・・・

お家へ帰るキリンさん、上のテラスから餌やりが出来ます。
サユリワールドでは期間限定でキリンさんとブランチもできます。
- 期間 5月中旬~10月の土曜日
- 時間 9:30~10:15
- 料金 大人(中学生以上)¥3500、子供(3歳以上)¥2500、3歳未満 ¥1500
- 予約 開催日の1か月前から前日15時まで
サユリワールド【3歳6歳子連れレビュー♪】
今回、サユリワールドに行ってみて、思った事、感じた事。
- 動物との触れ合いがめちゃくちゃ凄い。
- 楽しすぎておやつバケツを買いすぎちゃう。
- キリンさんにエサやりが出来なくて残念。
- 動物と触れ合うので汚れても良い服装や靴にした方が良い。
- 奥さんや子供たちの笑顔がたくさん見れた。
とにかく動物達との触れ合いが凄い!!放し飼いなので動物達との距離が近い!!動物たちも慣れているのかとても人懐っこくてめっちゃかわいい。
エサやりが楽しすぎておやつバケツを買いすぎちゃいました。ウサギさん等、小さい動物にあげる時はエサをちぎってあげたほうが動物も食べやすいし、経済的だと思いました。バケツを狙ってくる動物もいるので注意も必要です。
キリンさんが帰る時間が少し早いのでエサやりが出来なくて残念でした。キリンさんは寒さに弱いので他の動物園でもキリンさんは帰るのが早かった気がします。次回はキリンさんと触れ合える時間に行きたいです。
動物とたくさん触れ合うし、地面がぬかるんでいる所もあるので、汚れてもいい服装や靴にした方が賢明です。
想像以上に動物たちと触れ合えて奥さんや娘ちゃんの笑顔がたくさん見れました。息子君は、ビビってましたが・・・。こんな動物園が近くにあったらしょっちゅう来たいと思いました。
家族の笑顔とかわいい動物に囲まれて大満足!!

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。
千葉県お出かけブログ記事です↓
2022年【鴨川シーワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
2022年【市原ぞうの国】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
オススメの動物園、水族館のブログ記事です↓
2022年【マクセルアクアパーク品川】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【新江ノ島水族館】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【秋吉台サファリランド】見どころは?子連れ山口旅行ブログレポ!!
2022年【しものせき水族館 海響館】見どころは?子連れ山口旅行ブログレポ!!
2022年【八景島シーパラダイス×ジョジョ】子連れブログレポ!!