【那須どうぶつ王国】見どころ、回り方は?子連れブログレポ!!
2023.11.15更新

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。
- 那須どうぶつ王国のアクセス方法や駐車場は?
- 那須どうぶつ王国のチケットはいくら?割引はあるの?
- 那須どうぶつ王国に行った人のレポやレビューを知りたい!!

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため、積極的に子連れでお出かけしています。
2021年6月、3歳と5歳の子連れで那須どうぶつ王国に行ってきました。
このブログ記事は那須どうぶつ王国へ子連れで遊びに行ってきた実体験にもとづいて下記について書いてあります。
※利用案内は2023年にリサーチしています。
- 那須どうぶつ王国の利用案内
- 那須どうぶつ王国の割引チケット
- 那須どうぶつ王国の見どころ、子連れレポート!!
- 那須どうぶつ王国の子連れレビュー♪
このブログ記事を読むと、那須どうぶつ王国を楽しみたいあなたのお役に立つと思います。

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
下記のアソビューのサイトで、那須どうぶつ王国の前売りチケットの購入ができます↓
初回登録時5%割引クーポンもらえます!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
那須どうぶつ王国【利用案内】
アクセス、駐車場
アクセス
- 東北道【那須高原SA】より15分
- 東北道【那須IC】より30分
- 東北道【白河IC】より15分

東北道「那須高原サービスエリア」に設置されている「ETC専用」出入り口より、車で約15分で到着します。
駐車場
- 1000円(冬季無料)/2000台
営業時間
- 営業開始:9時~10時
- 閉園時間:16時~18時

季節や曜日によって違うので那須どうぶつ王国公式サイトを確認してください。
チケット
入国料(2023年3月18日〜11月28日まで)
王国パスポート大人(中学生以上) | 2600円 |
王国パスポート子供(3歳~小学生) | 1200円 |
冬季入国料(2023年11月下旬〜)
王国パスポート大人(中学生以上) | 1600円 |
王国パスポート子供(3歳~小学生) | 900円 |
下記のアソビューのサイトで、那須どうぶつ王国の前売りチケットの購入ができます↓
初回登録時5%割引クーポンもらえます!!
那須どうぶつ王国【割引チケット】
観光ガイドの前売りチケット
向かっている途中、娘ちゃんが「おしっこ!」「うんちでる!」「もれちゃう!」とトイレに行きたがって何度もサービスエリアに寄った先で、僥倖っ!!お得な割引パスポートゲットしました!!

王国パスポート大人(中学生以上) | 2600円➡2200円 |
王国パスポート子供(3歳~小学生) | 1200円➡900円 |

那須町観光ガイドの前売りチケットを黒磯のパーキングエリアで購入できました!!
JAFカード会員割引
- 王国パスポート100円引き
JAF会員のお得な特別優待割引とお出かけ割引情報をまとめてみました↓
2023年【JAFプラス特別割引、JAF会員お出かけ割引情報(関東版)】
アソビュー割引チケット
- 王国パスポート100円引き
アソビューでの3つの購入特典!!
下記のアソビューのサイトで、那須どうぶつ王国の前売りチケットの購入ができます↓
初回登録時5%割引クーポンもらえます!!
那須どうぶつ王国【周辺のホテル、宿泊先は?】
那須どうぶつ王国周辺に宿泊を考えてる方のため,那須どうぶつ王国周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓
那須どうぶつ王国の見どころ、回り方【3歳5歳子連れブログレポ!!】


那須どうぶつ王国を子連れでめいっぱい楽しんできました。実際の流れに近い形で那須どうぶつ王国の見どころを紹介していきます。
- オオカミの丘
- 熱帯の森
- ウェットランド
- アクアステージ
- バードパフォーマンス
- ヒツジファーム
- ライドパーク
- 保全の森
- アジアの森
那須どうぶつ王国は王国タウンと王国ファームにわかれていてそれぞれとても見やすい区画割がされてました。入場してまず王国タウンのオオカミの丘からめぐってみました。
オオカミの丘


オオカミさんごろごろ。凛々しいお姿見たかったですが、寝顔かわいかったです♪


オグロプレーリードッグさん、お食事中。小動物に癒されます♪


シマスカンクさんなぜかみんなでうろうろしてました・・・


気持ちよさそうに泳ぎ回るユーラシアカワウソさん。僕も一緒に泳ぎたい!!


穴の中でお休み中のアメリカビーバーさん。微動だにせず!!
那須どうぶつ王国、オオカミの丘の動画をYouTubeにアップしてみました↓
熱帯の森
続いては、屋内施設で熱帯雨林の様子や、熱帯に暮らす動物達の環境を再現した施設の熱帯の森へやってきました。
柵などを設けず動物を放飼し、動物達がのびのびと暮らす様子をめっちゃ近くで見れて、子供たちも大興奮!!


扉を開けるとタイハクオウム君の声が響き渡ります。
熱帯雨林っぽい雰囲気を醸し出します。


大きなかぎづめを持つミナミコアリクイさん。


おとなしそうにたたずむピラニアさん、だがピラニアという響きだけで怖いぜ!!


こちらも大人しそうにたたずむニシキヘビさん。さすがにガラス越しです。でかい!!


スロ~リ~に動き回るフタユビナマケモノ君。思わずじっくり見いちゃいました。


アカアシガメさんと並走中の娘ちゃん!!娘ちゃんはカメさんが気に入ったご様子でした♪


頭が、かわゆいオウギバトさん。


置物のようなご様子のアビシニアンワシミミズクさん。


ちっちゃくてかわゆいムジエボシドリ。


鮮やかな色彩なルリコンゴウインコさん。
那須どうぶつ王国、熱帯の森の動画をYouTubeにアップしてみました↓
ウェットランド
水のカーテンからスタートするウェットランドは、熱帯の湿地にくらす動物達の世界を再現した施設で、水の流れる音とともに動物達が走り回り飛び回りと臨場感たっぷりの、野生の息づかいを感じる事ができました。


アカカワイノシシ君も間近で見れます。なかなかしぶい顔してました・・・


クロエリセイタカシギを眺め続ける息子君、お気に入りのようでした。


飛び回ったり、走り回ったりのワオキツネザルさん達。けっこう間近にも来るのでびっくりします!!


水辺ではヨーロッパフラミンゴさんも間近で見れます。大自然の雰囲気を感じれます。


コブハクチョウさんが優雅に移動しておりました。あざやかなホワイトにうっとりしました。


ごろごろ休息中のジャガーさん。ジャガーさんはもちろんガラス越しです。
那須どうぶつ王国、ウェットランドの動画をYouTubeにアップしてみました↓
アクアステージ
アクアステージでは、賢くてかわいいオットセイ君の愛嬌たっぷりなショーを見せてくれました。
予想以上に良いショーでお姉さんが、かわいくてMCも、とても素敵でした。


するすると滑って可愛くご挨拶♪めっちゃかわゆい。


プールのごみをお片付け中!!オットセイ君賢い!!


イヌ君もごみをお片付けしてお姉さんも大喜び!!お姉さんがめっちゃかわいい♪


ステージ手前、間近でのパフォーマンスもあります。このオットセイ君は練習中のご様子。


頑張った二人仲良くKISS♪


最後にスーパージャンプ魅せてくれました。
オットセイ君の能力の高さにびっくりしました!!
那須どうぶつ王国、アクアステージの動画をYouTubeにアップしてみました↓
バードパフォーマンス
アクアステージでオットセイ君のパフォーマンスに大満足した後、無料のワンニャンバスで王国ファームへ移動しました。
ワンニャンバスは何種類かの動物を模してて、子供たちは、それだけで喜んでました。ちなみに歩いての移動はけっこう大変そうです。
王国ファームは、ほんとに大自然そのもので、動物たちとも触れ合えるし、子供たちも大喜び。
今回一番楽しみにしていたバードパフォーマンスを鑑賞。鳥たちがすぐ頭上を飛行し大興奮!!お姉さんのトークも面白くて、とにかくめちゃくちゃよかったです♪


山の向こうからの登場にいきなりしびれました!!


そしてダルマワシの観客の頭上を横断するパフォーマンスでがぜん興奮します!!


夜の猛禽イラニアンワシミミズクは、羽音を立てずにとても静かに飛びます。


ハンティングパフォーマンスもかっこいい!!




かわいいヨウムのおしゃべりでは、めいっぱい大きな声でとびながら手を上げた娘ちゃんがヨウムに質問タイム。娘ちゃん恥ずかしがりながらもとても嬉しそうでした♪


ハヤブサの高速ハンティングパフォーマンスも凄すぎ!!


最後に色鮮やかなコンゴウインコの旋回飛行。
バードパフォーマンス大充実でした♪
那須どうぶつ王国、バードパフォーマンスの動画をYouTubeにアップしてみました↓
ヒツジファーム
ヒツジファームは広々とした斜面でのんびりとヒツジが遊ぶ放牧場。解放感たっぷりで牧歌的な雰囲気を感じられます。


ヒツジさんたちがのんびりと過ごしている風景に、のんびりとした気分になれます。


ヒツジさん達と触れ合えて、うちの家族も幸せホルモン出まくってそうでした♪
ライドパーク
ライドパークでは、なんとラクダさんに乗れます!!オーストラリアで乗ったことありますが日本でも乗れるとはびっくり!!ラクダさんやお馬さんの背中に乗り普段とは違った高さから眺める那須の大自然を堪能できます。


こぶの間の座り心地はなかなか良い感じ、適度な揺れ具合でウキウキ感でまくり!!


奥さんもラクダにのれて上機嫌でした♪
奥さんの機嫌がいいのが一番。


息子君は、初めて一人でお馬さんにチャレンジ!!
めっちゃビビってました・・・


娘ちゃんは、何度か乗っているので楽しむ余裕がうかがえました♪


お馬さんたちにも間近で触れ合えます。


そして、アルパカさんにも触れ合えます。


なんとトナカイさんも間近で見れました。
鼻は全然、赤くなかったです。
保全の森
王国ファームの方が早く締まるので再びワンニャンバスに乗って王国タウンに戻ります。午前中に見れなかった保全の森にやってきました。
保全の森では希少種であるスナネコやライチョウの飼育展示されています。


お食事中のライチョウさん。


あくび中のお父さんスナネコ、やっぱりネコ様は最強かわいい♪


スナネコの真似をして遊ぶ子供達、めっちゃ楽しそうでした♪


謎のミーアキャットのライトアップ!!しばらくじっとしてらっしゃいました。
那須どうぶつ王国、保全の森での動画をYouTubeにアップしてみました↓
アジアの森
最後に訪れたのがナモリの大好きなレッサーパンダのいるアジアの森。アジアの森は、レッサーパンダが間近で見られるのでレッサーパンダ好きとしてはたまりませんでした♪


レッサーパンダ君たちがうろちょろ歩き回る姿を見るのが大好きで、それを間近で見れて大満足♪


ガラス越しですが、もふもふで、ぽっちゃりとしたマヌルネコも間近で見れちゃいます♪


那須どうぶつ王国をギリギリいっぱいまで滞在。最後に子供たちの気に入ったスナネコとレッサーパンダのぬいぐるみをゲット♪
那須どうぶつ王国、アジアの森での動画をYouTubeにアップしてみました↓
那須【ジャージーソフトクリーム】
帰りがけに甘いものが食べたいと立ち寄ったソフトクリーム屋さん。




濃厚でなめらかで喉越しもよくてほんとにおいしい♪お出かけの締めくくりに最高でした。
下記のアソビューのサイトで、那須どうぶつ王国の前売りチケットの購入ができます↓
初回登録時5%割引クーポンもらえます!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓


那須どうぶつ王国【3歳5歳子連れレビュー♪】
今回、那須どうぶつ王国に行ってみて感じたこと、思ったこと。
- 今まで行った動物園の中で1番楽しかったし、興奮した。
- パフォーマンスがクオリティが高い。
- お姉さんのMCがうまい。
- 大自然の中にあって心が洗われる。
- 見どころ満載で時間が足りないのでオープンから行きたい。
今まで行った動物園の中で1番楽しかったし、興奮した。初めて那須どうぶつ王国に行ったのですが、今まで行った動物園の中で1番楽しく、大興奮。大満足でファンになってしまいました。
パフォーマンスがクオリティが高い。アクアステージのショーも水族館ばりの見応えがあり、大自然の中で行われたバードパフォーマンスは、ほんと頭上近くを飛び回る鳥たちに大興奮しました。
お姉さんのMCがうまい。パフォーマンスの際のお姉さんのMCがうまくてパフォーマンスに引き込まれました。しかもお姉さんが、かわいい!!
大自然の中にあって心が洗われる。王国ファームは、ほんと大自然の中なので、その場にいるだけでもとっても心地よかった。自然の中に囲まれる事でリラックスして過ごせて日頃のストレスを忘れて過ごせました。
見どころ満載で時間が足りないのでオープンから行きたい。とにかく那須どうぶつ王国は楽しすぎなので時間が足りなかった・・・次回は必ずオープンから行きたいです!!
また次回行く時は絶対オープンから行くぞ!!
下記のアソビューのサイトで、那須どうぶつ王国の前売りチケットの購入ができます↓
初回登録時5%割引クーポンもらえます!!
那須どうぶつ王国周辺に宿泊を考えてる方のため,那須どうぶつ王国周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓


最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。
関東周辺でオススメの子連れお出かけスポットのまとめ記事です↓
栃木県日帰りお出かけブログ記事です↓
2022年【雨の日のあしかがフラワーパーク】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【あしかがフラワーパークのイルミネーション】見どころは?子連れブログレポ!!
【あしかがフラワーパーク】5月中旬キバナフジ、バラが見頃。子連れブログレポ!!
2023年【町田リス園】看板が怖い?見どころは?子連れブログレポ!!
2023年【伊豆アニマルキングダム】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【市原ぞうの国】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
2022年【サユリワールド】子連れ1泊2日鴨川シーワールドホテル宿泊、千葉県旅行ブログレポ!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

