2021年【あしかがフラワーパーク】5月中旬キバナフジ、バラが旬。子連れブログレポ!!
2023.05.14更新

※2023年のあしかがフラワーパークふじのはな物語の開催期間は、2023年4月12日~ 5月14日です。

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。
2021年5月中旬、2歳と5歳の子連れで、あしかがフラワーパークへ行ってきました。藤の花の見ごろは過ぎていましたがキバナフジとバラが旬でした。
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

あしかがフラワーパーク【利用案内】

アクセス、駐車場
車でのアクセス
電車でのアクセス
駐車場
開園時間
チケット料金
昼の部
夜の部
あしかがフラワーパーク【割引チケット】
【JAFカード優待割引】
また、入園券の半券には次回入園割引券(有効期限が半年)もついてます。藤の花の種類の満開に合わせて訪れるのもいいかもしれません。
JAF会員のお得な特別優待割引とお出かけ割引情報をまとめてみました↓
2023年【JAFプラス特別割引、JAF会員お出かけ割引情報(関東版)】
あしかがフラワーパーク【周辺のホテル、宿泊先は?】
あしかがフラワーパーク周辺に宿泊を考えてる方のため、あしかがフラワーパーク周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓
あしかがフラワーパークの見どころ【2歳5歳子連れブログレポ!!】
たくさんのお花さん
最近、道端できれい花が咲いてるとみつめてしまいます・・・
以前はそんな事はしなかったので、年かな・・・いや日々の瞑想のおかげでマインドフルネスしてるんだ!!きっと!!そう!!年なんかじゃないんだ!!
マインドフルネス大好きなナモリは、お花を愛でにあしかがフラワーパークに行ってまいりました。


















凄い沢山のお花さんに囲まれ愛でてきました。色彩が豊かで目の保養に♪
藤の花、キバナフジ


な、なんてこった・・・
お目当ての藤の花は、まさかのほぼ散っておりました・・・


しかし、キバナフジさんだけは、まだ健在でした!!黄色の藤の花があるなんて知りませんでした・・・




写真は2022年5月にリベンジしてきたものです。
2022年5月初旬にリベンジした大藤の見ごろ後半と白藤の満開の時のブログ記事です↓
2022年【雨の日のあしかがフラワーパーク】見どころは?子連れブログレポ!!
バラ
























5月中旬は、バラさんが見ごろ。娘ちゃんは、バラにほおずりしてました。女性はやはりバラが好き??
ふじソフト


藤の花がしっかり見れなかった分ふじソフトで癒されました。うまいよ!!ふじソフト!!
ライトアップ


夜になぜか走り回るキッズ!!


お土産売り場で炭治郎をゲット!!満足のご様子の息子君。


花は散っても存在感は圧倒的でした。
2022年5月初旬にリベンジした大藤の見ごろ後半と白藤の満開の時のブログ記事です↓
2022年【雨の日のあしかがフラワーパーク】見どころは?子連れブログレポ!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓


あしかがフラワーパーク【2歳5歳子連れレビュー♪】
今回、あしかがフラワーパークを訪れてみて感じたこと、思ったこと。
- マインドフルに植物鑑賞すると心にゆとりが生まれる。
- 自然に囲まれると心が洗われる。
- 時期が遅かったため期待値とのギャップが大きかった。
- また来年、旬の時期に訪れようと思った。
マインドフルに植物鑑賞すると心にゆとりが生まれる。花や緑の色彩や造形の美しさに集中すると心にゆとりが生まれます。定期的に植物を鑑賞する時間を持ちたいと思いました。
自然に囲まれると心が洗われる。出かける時は屋外のなるべく自然の多い場所に行くようにしています。圧倒的な存在感な樹木を鑑賞していると自然の力の偉大さを感じます。
時期が遅かったため期待値とのギャップが大きかった。リサーチ不足で藤の花の見ごろが過ぎてから来てしまいました。見ごろの時期をきちんとリサーチするべきでしたと反省。
また来年、旬の時期に訪れようと思った。外国人の観光客で残念がってる人を見かけました。海外からせっかく来てお目当ての物が見れないと残念ですよね。
それに比べたらナモリは毎年見ようと思えば見に来れるので来年必ずリベンジしようと心に決めました。
人生に花をみつめるゆとりを持ちたいなぁ。


最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。
栃木県子連れお出かけブログレポート記事です↓
2022年【雨の日のあしかがフラワーパーク】見どころは?子連れブログレポ!!
2022年【あしかがフラワーパークのイルミネーション】期間や見どころは?子連れブログレポ!!
2021年【那須どうぶつ王国】見どころは?子連れブログレポ!!
2021年【那須ハイランドパーク】楽しみ方は?子連れブログレポ!!
関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓

