2021年【天橋立】海水浴もできちゃう!楽しみ方は?子連れ京都旅行ブログレポ!!

2021年【天橋立】海水浴もできちゃう!楽しみ方は?子連れ京都旅行ブログレポ!!

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。

  1. 天橋立に行った人のレポを見たい!!
  2. 天橋立に行った人のレビューを知りたい!!


ナモリ
ナモリ

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。

2021年8月、夏休みに3歳と5歳の子連れで4泊5日の京都旅行。4日目は、天橋立へ家族で観光に行ってきました。

このブログ記事は、天橋立へ子連れでお出かけしてきた実体験にもとづいて下記について書いてあります。

  • 天橋立の子連れレポート!!
  • 天橋立の子連れレビュー♪


この記事を読むと、天橋立を楽しみたいあなたのお役に立つと思います。

ナモリ
ナモリ

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。 


3歳と5歳の子連れ4泊5日、京都旅行のスケジュールとブログ記事のリンクです

1日目:伏見稲荷大社

2日目 :東映太秦映画村

2日目(夕方):京都嵐山散策

3日目 :嵯峨野トロッコ列車 保津川下り

4日目 :天橋立

5日目 :竹田城跡(兵庫県です。)

旅行の計画を立てる時、ガイドブック見るとワクワクします↓



日本三景の一つ【天橋立】


ずっと来たかった天橋立ついに来れました!!

京都府北部、日本海の宮津湾にある天橋立は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景の一つ。

幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂州に約5000本もの松が生い茂る珍しい地形で、何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形です。


天橋立【周辺のホテル、宿泊先は?】


天橋立温泉【対橋楼】

ナモリ家は天橋立温泉【対橋楼】に宿泊しました。

雰囲気も料理もステキでスタッフも親切で最高の旅館だったのでオススメです。

各社の天橋立温泉【対橋楼】の料金プランのリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん


天橋立周辺のホテル、旅館

天橋立周辺に宿泊を考えてる方のため、天橋立周辺のホテル、旅館等の各社のリンクを貼っておきます↓

楽天トラベル

JTB

Yahooトラベル

じゃらん


天橋立の楽しみ方【3歳5歳子連れブログレポ!!】


日本三文殊の一つ智恩寺

ナモリたちは天橋立温泉 対橋楼に宿泊したので、まずはすぐ近くの観光スポット知恩寺に行ってみました。知恩寺は智恵を授かる文殊さんとして有名で、受験や資格試験などの受験生がお参りに来られます。

ナモリも知恵を授かりたいので賢くなれますようにとお参りしてきました!!

霊木 文樹の存在感が凄い!!人生を知恵で飾る者に幸いが訪れると近くに書いてありました。

三回くぐれば頭が良くなるという知恵の輪。くぐりたい・・・しかし、大人は絶対にくぐれません・・・

天橋立観光】智恩寺と天橋立を自転車で渡る動画を撮って見ました↓


廻旋橋

廻旋橋は、船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。

天橋立温泉 対橋楼の庭から撮影。しょっちゅう回転してました。


【天橋立観光】廻旋橋の動画もYouTubeに投稿してみました↓


天橋立海水浴場

旅行計画中にまっぷるを見てて、日本三景天橋立ので海水浴ができると知ってビックリしました!!

天橋立沿いのきれいな砂浜。天橋立温泉 対橋楼から歩いていけます。

よく考えれば息子くんは、初めての海水浴。めっちゃ喜んでました♪ かわいかった!!

娘ちゃんは、好奇心と積極性で奥に行きたがって大変。ナモリは泳ぐの好きだが、子供2人見ながら奥に行くのは怖かった・・・


天橋立ビューランドから見る飛龍観

天橋立ビューランドは文珠山山上にあり、天橋立を南側から一望できる展望所です。ここから「股のぞき」した時の眺めは、天橋立が天に舞う龍のように見えることから「飛龍観」と呼ばれています。

  • 天橋立ビューランドの料金:大人850円(中学生以上)子供450円(小学生)
  • 笠松公園ケーブルカー料金:大人往復680円(片道340円)子供往復340円(片道170円)
  • 営業時間:8:30~18:00(季節によって変動があり。天橋立観光ガイドのページで確認できます。)


ナモリ
ナモリ

ナモリは、「天橋立ビューランド」と「傘松公園」のお得な入園セット券 特別価格:大人1,200円/小人600円をビューランドのリフト売り場で購入しました。


リフトで文珠山を登って先には飛龍観!!天橋立にきた実感がわきました。ナモリちょっと感動♪先ほどまで遊んでいた海水浴場も見えますね。

当然、股のぞきしました!! まわりの観光客もみんなやってましたが息子くんは、全く興味なしのご様子・・・


天橋立観光】 天橋立ビューランドと笠松公園、移動のボートと天橋立観光船の様子をYouTubeに投稿してみました↓


天橋立観光船

天橋立観光船は松並木で繋がる両岸の文珠地区と府中地区を片道12分でむすびます。 天橋立の松並木に沿って運航する観光船からのカモメのエサやりも人気です。

  • 料金:大人往復1200円(片道700円)子供往復600円(片道350円)
  • 運行時間:丹後海陸交通のページで確認できます。


先ほど購入した 「天橋立ビューランド」と「傘松公園」のお得な入園セット券 で天橋立観光船も少し割引が受けられました。

ウキウキで操船中の娘ちゃん!!

伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社。

元伊勢籠神社


ナモリ
ナモリ

一の宮に着くとすぐ元伊勢籠神社が見えます。 ここを通り抜けて笠松公園ケーブルカー乗り場へ向います。


笠松公園から見る昇龍観

笠松公園は、成相山中腹にある公園で、天橋立を北側から一望できる展望所です。ここからの眺めは、天橋立が昇り龍のように見えることから「昇龍観」と呼ばれています。

先ほど天橋立ビューランドでも触れましたが笠松公園ケーブルカーの料金です。

  • 笠松公園ケーブルカー料金:大人往復680円(片道340円)子供往復340円(片道170円)
  • 天橋立ビューランド の料金:大人850円(中学生以上)子供450円(小学生)
  • 営業時間:8時~18時(季節により変動あり、天橋立観光ガイドのページで確認できます)


ナモリ
ナモリ

「天橋立ビューランド」と「傘松公園」のお得な入園セット券 特別価格:大人1,200円/小人600円をビューランドのリフト売り場で購入しました。


せっかく天橋立に来たのだから当然、昇龍観も観てきました。達成感が半端ないです!!

開運、かわらけ投げ!!願いが叶うと聞いて真剣なお二人。

めっちゃ遠い・・・明らかに子供には届きません。願いは、そう簡単には叶いません・・・


サイクリング、モーターボート

実は、天橋立を自転車で渡って、観光船で戻ってくる予定でいたのですが、海水浴に時間を使いすぎてしまい、この日は、ボートで渡って天橋立観光船で戻りました。

しかし、せっかく来たので後悔したくないと思い翌日の朝から自転車で渡っちゃいました!!

利用したのは笠松観光モーターボートさん

  • 大人:900円 ( 自転車400円 + ボート500円 )
  • 小学生:600円 ( 自転車400円 + ボート200円 )
  • 幼児:400円 ( 自転車400円 + ボート  無料 )


ナモリ
ナモリ

ちなみに幼児用の自転車は他のレンタル屋さんでは、見かけませんでした。


松林をくぐりぬけながら意気揚々と、こぎまくる娘ちゃん!!

途中、天橋立神社があったのでお参りしました。龍伝説がいくつか残っている天橋立の中で、八大龍王がお祀りされているそうです。

帰りはボートでカモメさんに、エサやりができました。子供たち大興奮でかっぱえびせんを、投げまくります♪


天橋立砂浜ライトアップ光のアトリエ

旅行の時系列とは、ずれますが、夜間の天橋立の砂浜ライトアップも見てきました。

天橋立 砂浜ライトアップ 夏季限定で開催されています。

ライトアップされた松林も散歩もいい感じでした♪

ライトアップされた砂浜、カラフルにいろんな色に変わり、きれいでした。音楽もなっていて子供たちは砂まみれになりながら踊っていました♪上空からの様子を展望台から見てみたかったです。


天橋立観光】 天橋立海岸の砂浜ライトアップ様子をYouTubeに投稿してみました 動画では実際の音楽とは別の音楽を使用しています↓


旅行の計画を立てる時、ガイドブック見るとワクワクします↓



日本三景、天橋立【3歳5歳子連れレビュー♪】


今回、天橋立観光をして思ったこと、感じたこと。

  • 日本が誇る絶景を見れて純粋に感動。
  • 海水浴も同時に楽しめて子連れの観光に適している。
  • 観光スポットも多く海水浴もあり、時間が足りなかった。
  • 自然を感じながらのサイクリングでリフレッシュできる。
  • カモメのエサやりで家族の笑顔がたくさん見れた。


日本が誇る絶景を見れて純粋に感動。古くからの名所として知られており、神仏の聖地であるとともに、その景観は文学、美術のモチーフとして時代を超えて登場する絶景をこの目で見れて感動しました!!

海水浴も同時に楽しめて子連れの観光に適している。海水浴も楽しめて子供連れには最高の観光スポットだと思いました。

観光スポットも多く海水浴もあり、時間が足りなかった。海水浴で子供たちが、遊び足らなそうだったので、もっと余裕のあるスケジュールにすればよかったと学びました。

自然を感じながらのサイクリングでリフレッシュできる。天橋立の松林の中を自然を感じながら家族でサイクリングできて、とてもリフレッシュできました。

カモメのエサやりで家族の笑顔がたくさん見れた。ボート上でのカモメの餌やりは、すごい盛り上がって楽しかったです。カモメさんは、かっぱえびせんが好物だということも学びました♪

自然、歴史、神仏、景観、文化、運動と人間の営みにとって大事なものが詰まった天橋立観光は、本当にステキでした♪


ナモリ
ナモリ

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。


3歳と5歳の子連れ4泊5日京都旅行の続きのブログ記事は↓

1日目:2021年【伏見稲荷大社】見どころは?子連れ京都旅行ブログレポ!!

2日目:2021年【東映太秦映画村】楽しみ方は?子連れ京都旅行ブログレポ!!

2日目(夕方):2021年京都嵐山観光【渡月橋~キモノフォレスト~竹林の道】子連れ京都旅行ブログレポ!!

3日目:2021年【嵯峨野トロッコ列車】【保津川下り】子連れ京都旅行ブログレポ!!

4日目:2021年【天橋立】海水浴もできちゃう!楽しみ方は?子連れ京都旅行ブログレポ!!

5日目 :2021年【竹田城跡(兵庫県)】見どころは?子連れ京都旅行ブログレポ!!

2022年に子連れで山口旅行に行った時のブログ記事です↓

2022年【山口旅行】オススメの観光地は?子連れブログレポ!!

2023年に子連れで名古屋旅行に行った時のブログ記事です↓

2023年【なごや花亭美よし】宿泊。子連れ名古屋旅行ブログレポ!!


旅行の計画を立てる時、ガイドブック見るとワクワクします↓