2022年【東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート】宿泊。子連れ旅行ブログレポ!!
2023.09.14更新

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートのアクセス方法や駐車場は?
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊した人のレポを見たい!!
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊した人のレビューを知りたい!!

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。
2022年11月、4歳と6歳の子連れで、東京ディズニーシーと東京ディズニーランドへ行ってきました。その際に東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊してきました。
このブログ記事では子連れで東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに実際に宿泊してきた体験にもとづいて下記について書いてあります。
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの利用案内
- 東京ディズニーリゾートの旅行プラン!!
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの宿泊レポート!!
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの宿泊レビュー♪
このブログ記事を読むと東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの宿泊を検討しているあなたのお役に立つと思います。

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの各社の料金プランのリンクです↓
※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート【利用案内】


東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの利用案内です。変更等している可能性もありますのでお出かけの際は東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの公式ホームページを確認してください。
アクセス、駐車場
車でのアクセス
- 東京方面から:首都高速湾岸線【葛西出口】より約5分
- 千葉方面から:首都高速湾岸線【浦安出口】より約10分


ナモリ家はディズニーシーで遊んだあと、夜に向かいました。夜の運転は遠くから看板がわかりずらいのでホテルの外観を覚えておくのをオススメします。
電車でのアクセス


- JR【舞浜駅】南口➡無料シャトルバスで約4分
- ディズニーリゾートライン【ベイサイドステーション】➡ディズニーリゾートクルーザーで4分、または徒歩10分


舞浜駅の東京ディズニーリゾートウェルカムセンターで、宿泊客の荷物をホテルまで届けてくれる無料サービスもあります。詳しくは➡東京ディズニーリゾートウェルカムセンター
駐車場


- 駐車台数:280台
- 利用時間:到着日の昼12時から翌日の昼12時
- 1泊:2700円(2泊目以降1100円)
- レイトパーキング(祝日を除く月曜~木曜):チェックアウト後24時まで2000円
- 上記以外は1時間:400円
チェックイン、チェックアウト
- チェックイン15時
- チェックアウト12時(アネックスは11時)


チェックインが夜10時で遅くても平気かな?と心配したのですが、ディズニーランドやディズニーシーで遊んでから宿泊する人が多いのでむしろ混雑しました。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの各社の料金プランのリンクです↓
東京ディズニーリゾート【4歳6歳子連れ1泊2日旅行プラン!!】
今回、ディズニーランドとディズニーシーで2日間、確実に遊びたかったので、宿泊する場合は2ヶ月前からチケットを購入できるJTBの窓口で旅行を申し込みました。(ディズニーランドのオンラインでも2ヶ月前からチケット購入できます。)


ディズニーシーで遅くまで遊ぶ予定で、ホテルは泊まって朝食を食べるだけなので、宿泊予定日の最安値だった東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに決めました。
【JTB】チケット、朝食付きスタンダードルーム
- 1日目:東京ディズニーシーで遊ぶ
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート宿泊(朝食付き)
- 2日目:東京ディズニーランドで遊ぶ
東京ディズニシー1DAYパスポートチケット代
大人2人と小人2人で28400円。
今回の旅行中にディズニーシーで遊んだ時のブログ記事です↓
2023年最新【ディズニーシー攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年1月にディズニーシーで17個のアトラクションに乗ってきた時のブログ記事です↓
2023年最新ディズニーシー【効率よく回る方法】おすすめアトラクション身長別モデルコース!!
東京ディズニーランド1DAYパスポートチケット代
大人2人と小人2人で28400円。
今回の旅行中にディズニーランドで遊んだ時のブログ記事です↓
2023年最新【ディズニーランド攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年2月にディズニーランドで23個のアトラクションに乗ってきた時のブログ記事です↓
2023年最新ディズニーランド【効率よく回る方法】おすすめアトラクションの回り方モデルコース!!
2023年の夏のディズニーランドを満喫してきた時のブログ記事です↓
2023年【ディズニーランド】夏のイベント、暑さ対策の持ち物、過ごし方は?子連れブログレポ!!
スタンダードルーム宿泊代(朝食付き)
大人2人と小人2人(1人は添い寝)宿泊代は21120円(7040円×3人)。4歳の息子は添い寝のため料金がかかりませんでしたが、朝食代は別途1210円、当日にかかりました。79,130
2日間のチケット代と宿泊代、朝食代の合計金額は79,130円でした。


東京ディズニーランドのオフィシャルホテルは高いイメージでしたが東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは、お手ごろな値段で利用できました。(宿泊日によってチケット代、宿泊代は変動します。)
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの各社の料金プランのリンクです↓
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート宿泊【4歳6歳子連れブログレポ!!】


東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに実際に宿泊した様子を紹介していきます。
- チェックイン
- コンビニ、自販機
- お部屋
- お風呂、洗面所
- 朝食(バイキング)
- お土産
チェックイン


ディズニーシーで1日遊んだ後、22時頃チェックインしたのですが、カウンターが混雑してました。
コンビニ、自販機


ホテル内にコンビニがあって便利です。晩酌用のビールとつまみ、明日の子供のおやつをゲット!!


アイスの自販機が豊富でした!!


泊まった部屋の階にも自販機がありました。朝、子供たちの水筒の飲み物を補充できました。
お部屋


室内はとてもきれいでした。2つベットが並んでいたので子供たちと添い寝しやすかったです。


窓からの景色は周りはホテルとその駐車場。娘ちゃんは朝ラプンツェルさんに変身!!
お風呂、洗面所


洗面所やトイレもきれいで快適でした。


大浴場がないため、部屋のお風呂に入りました。夜遅かったので逆に良かったかも。
朝食(バイキング)


朝食は3つのレストランから選べます。


添い寝は無料だった4歳の息子くんも朝食は別途1210円かかりました。


早めにディズニーランドに向かいたかったので7時にレストランへ。みんな考えることは一緒で並んでました。席は空いていて案内待ちだったため、10分程度で案内されました。


前日ディズニーシーで夜遅かったため、まだ眠い様子の子供たち。


朝食は和洋食のビュッフェスタイルでした。










朝食のビュッフェにしては、種類が豊富でした!!


ビュッフェだと、ついつい朝からガッツリ食べちゃいます。


朝からデザートもしっかり頂きました!!
お土産


ホテル内にディズニーグッズを扱っているお店があるのでお土産買えちゃいます。




シャボン玉が出るおもちゃをゲットしてディズニーランドへ向かいました!!
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの各社の料金プランのリンクです↓
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート【4歳6歳子連れ宿泊レビュー♪】
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊してみて思ったこと、感じたこと。
- チェックインが混雑して大変だった。
- 室内は、きれいで過ごしやすかった。
- 朝食の時レストランが混む。
- 朝食ビュッフェは、種類が豊富で満足。
- ディズニーショップやコンビニがあって便利。
チェックインが混雑して大変だった。ディズニーシーで遊んだ後22時前後に到着したのですがチェックインカウンターがとても混雑していて大変でした。みんな考えることは一緒ですね。
室内は、きれいで過ごしやすかった。室内は、部屋もトイレやお風呂とてもきれいで不快に思うところはありませんでした。
朝食の時レストランが混む。7時過ぎに朝食を食べに行ったのですが、すでに並んでました。そのあとはさらに混んでたので早めに朝食をとることをオススメします。
朝食ビュッフェは、種類が豊富で満足。朝食にしては種類が豊富で大人も子供も満足する内容でした。
ディズニーショップやコンビニがあって便利。ナモリが荷物を運んでチェックアウト中に、ディズニーショップで奥さんと子供たちが買い物できて良かった。夜、コンビニでビールとつまみを買えるのも便利です。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは、お手ごろ価格で特に不満もなく満足して過ごせる良いホテルでした。


最後まで記事を見てくれてありがとうございます。東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの宿泊を検討している人は各社のプランを比較してみてください。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの各社の料金プランのリンクです↓