2021年越谷市【県民健康福祉村】子連れブログレポ!!

2021年越谷市【県民健康福祉村】子連れブログレポ!!

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。

  1. 県民健康福祉村に行った人のレポを見たい!!
  2. 県民健康福祉村に行った人のレビューを知りたい!!


ナモリ
ナモリ

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家は好奇心をはぐくむため積極的に子連れでお出かけしています。


2021年7月、3歳と5歳の子連れで埼玉県越谷市にある県民健康福祉村に行ってきました。

このブログ記事は、埼玉県越谷市にある県民健康福祉村へ子連れで、遊びに行ってきた実体験にもとづいて下記について書いてあります。

  • 県民健康福祉村の子連れレポート!!
  • 県民健康福祉村の子連れレビュー♪


このブログ記事を読むと、県民健康福祉村を楽しみたいあなたのお役に立つと思います。

ナモリ
ナモリ

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。 

関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓



県民健康福祉村【埼玉県のお気に入りの公園】


さいたま市に住んでるナモリが県民健康福祉村をお気に入りな理由。

  1. 自然がいっぱい。
  2. 遊具が充実。
  3. サイクリングコースがあり、週末自転車がレンタルできる。
  4. 駐車場が広い。
  5. とにかく広い

公園に行きたい一番の理由は、家族と自然に囲まれて思いっきり遊びたい

自然がいっぱいで遊具が充実しててサイクリングコースもあり広くて車でアクセスしやすい県民健康福祉村は、最高です。しょっちゅう行ってます♪

アクセスは、JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」から徒歩で約25分。東武伊勢崎線「越谷駅」 西口からバスで約20分(県民健康福祉村行き)。終点 「県民健康福祉村」で降車が便利です。

駐車場は581台もあります。ナモリの家からは、交通状態にによりますが、車で20~30分位です。

県民健康福祉村【3歳5歳子連れブログレポ!!】


この日は、めっちゃ暑かったので閑散としてました・・・

まずは、木陰でセミの声を聴きながら昼寝・・・

サイクリングコースで、自分はランニングで5歳の娘ちゃんと競争。
まさかの追いつけません・・・

寝起きの息子くんは、遊具で遊びまくり。

娘ちゃんカエルをゲット!!

なぜかセミ君が地面を歩いてました。飛べなくなったのかな?

セミの抜け殻が沢山ありました。
木を見ると上りたくなりますね。

日が暮れるまでたっぷり公園を満喫しました♪


関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓



県民健康福祉村【3歳5歳子連れレビュー♪】


今回、県民健康福祉村に行ってみて感じたこと、思ったこと。

  • 木陰での昼寝が気持ちいい。
  • 自然に囲まれると心が癒される。
  • 運動することで健康に良い
  • 家族の笑顔が沢山見れる。
  • 生き物の観察もできる。


木陰での昼寝が気持ちいい。着いてすぐは、暑すぎる~~~と思いましたが、木陰でワンタッチテント建ててゴロゴロとしてるだけで幸せを感じました。家でゴロゴロしてると謎の罪悪感を感じるのでおススメです。


自然に囲まれると心が癒される。時の流れもゆっくり感じられ、日々のストレスが解消されます。

グリーンエクササイズという言葉もあるように自然にはストレスを低下させる力があり、時間に対する焦りを減らす力もあります。


運動することで健康に良い。約2㎞サイクリングコースを走り切りましたが、普段そんなに走る機会がない(筋トレはしてます。)ので、健康にも良いし、自分の身体能力を確認できました。


家族の笑顔が沢山見れる。家族も自然に囲まれて運動することで楽しそうな笑顔をたくさん見れてとっても幸せを実感できました。家族とのふれあいの時間は大事。おそらく幸せホルモン出まくりです♪


生き物の観察もできる。大きな公園なので生き物もたくさんいて、子供たちの好奇心を刺激してくれます。子供の成長に好奇心は絶大な力を発揮しますよね。


家族で自然に囲まれて運動するのはとても幸せです♪


ナモリ
ナモリ

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。


埼玉県子連れお出かけブログレポート記事です↓

2022年【ディズニーオンアイス埼玉公演】子連れブログレポ!!

2022年【リトルプラネットららぽーと新三郷】楽しみ方は?子連れブログレポ!!

2022年埼玉県【武蔵野樹林パーク、チームラボどんぐりの森】子連れブログレポ!!

2021年【さいたま市青少年宇宙科学館】ポケモンのプラネタリウムを鑑賞。子連れブログレポ!!

2021年埼玉県【大宮公園小動物園】見どころは?子連れブログレポ!!

2021年飯能市【トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園】子連れブログレポ!!

2021年埼玉県日高市【加藤牧場】子連れブログレポ!!


関東周辺に子連れでお出かけに行くときの参考にしてます↓