2022年【ダンスアロング・ショー】DWE週末イベントに3歳6歳の子供と参加!!
- 2022.03.18
- DWEディズニー英語システム
- Dancealong Show, DWE, DWE(ディズニーワールドオブイングリッシュ), DWE3歳, DWE6歳, DWE週末イベント, ダンスアロングショー, ディズニー英語システム, 神奈川県, 英会話, 英語学習, 週末イベント

2022年3月、3歳の息子、6歳の娘とディズニー英語システムDWE週末イベント【ダンスアロング・ショー】に参加!!よこすか平安閣まで行ってきた時のブログ記事です。ブログを通して家族との思い出を振り返って行きたいです。
おはようございます、ナモリ@journey_mindsetです♪
ナモリ家は家族で英語学習に取り組んでいます。3歳と6歳の子供たちは、 「ディズニーの英語システム」 DWE の教材を使って0歳と2歳から英語学習をしています。「ディズニーの英語システム」DWEは自宅学習がメインですが定期的に週末イベントを開催しています。
定期的にイベントに参加する事で、先生や周りの子供たちから刺激刺激を受け、アウトプットする場を提供させてあげる事でモチベーション維持に繋げたいと思ってます。
今回はDWE週末イベント【ダンスアロング・ショー】を見に神奈川県横須賀市にあるよこすか平安閣まで行ってきました。
実際にイベント参加した体験にもとづいて下記について書いてあります。
- DWEのイベントについて
- DWE週末イベントの料金、持ち物、予習
- ダンスアロングショーのレポ
- ダンスアロングショーのレビュー
DWE週末イベント【ダンスアロングショー】について知りたいあなたや、行ってみたいと思ってるあなたの参考になれば幸いです。
目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
ディズニー英語システムDWE【豊富な英語イベント】

ディズニー英語システムDWE会員向けに2ヶ月に1度ワールドファミリーマガジンが届きます。去年までは、ワールドファミリーマガジンとWFクラブ・イベント・インフォーメーションの2冊が届いてたのですが、2022年からは、1冊にまとめられたようです。
開催スケジュールを確認して開催地がナモリの射程距離(2時間以内)の場合、奥さんが予約してくれてます。
イベントには大きく分けて4種類のイベントがあります。現在は感染症の影響で開催してないイベントもありますが、少しづつ開催の量が戻ってきています。
- 週末イベント 週末に開催。ショーを通じて先生やお友達と歌を歌ったりダンスしたりするイベント。
- オンラインイベント 自宅や好きな場所で先生と一緒に会話、歌、踊りをビデオチャットで楽しめるイベント。
- 宿泊イベント 大自然の中でアクティビティやゲームなどの英語にふれ、楽しみながら一日を過ごすイベント。
- 海外イベント アメリカで現地の子供達と交流できたり、大自然でネイチャーゲームを楽しめるイベント。
週末イベントは種類が豊富で、季節に合わせたイベントなどもあり、英語を学習してる他の子の様子を見れたり、英語でコミュニケーションする楽しさを感じられるので家族で楽しく参加しています。感染症の影響が緩和され開催が増えてきたので積極的に参加していきたいです♪
オンラインイベントは2022年5月から有料に変更になってしまいました。GO! GO! LIVE! CAP kids(会員のみのリンク)とGO!GO!LIVE! WEBINARS(会員のみのリンク)の2種類。
GO! GO! LIVE! CAP kidsは、ビデオチャットを利用した有料オンラインイベントで同じ色のCAPを取得している子と3名限定の少人数制のレッスンなのでじっくり取り組めます。
GO!GO!LIVE! WEBINARSは、料理、ダンス、工作、ヨガなどを通して先生と遊びながら学べるオンラインイベントです。
宿泊イベントは、スプリングキャンプやサマーキャンプなどの自然の中で学べるキャンプイベント(会員のみのリンク)や東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルに滞在してイングリッシュプレイタイム楽しむサマースプラッシュ(会員のみのリンク)というイベントがあります。
海外イベントは、残念ながら感染症の影響で中止してます。
いつかは宿泊イベントや海外イベントにも参加してみたいです!!
DWEの週末イベントに参加してきたときのブログ記事です↓
2021年【クリスマスイベント】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!!
2021年【ファンウィズザップ(ザップショー)】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!!
2022年【パペット・ショー】DWE週末イベントに3歳6歳の子供と参加!!
DWEの週末イベントの開催スケジュールをまとめたブログ記事です↓
2022年5.6.7.8月【DWE週末イベント開催スケジュール】まとめ。
【Dancealong Show(ダンスアロング・ショー)】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
ディズニー英語システムDWE【週末イベントの料金】
ディズニー英語システムDWE会員のみ参加できる週末イベントの料金です。
- 子供(参加時0歳)無料
- 子供(1歳以上)1060円 2人目以降 530円
- 大人 1600円 2人目以降 800円
2人目以降が安くなるのが特徴的ですよね。 「ディズニーの英語システム」 自体は正直、値段が高いですが、1度購入すれば、何人子供がいてもみんなで利用できるので、子供が多い家族さんのお財布には優しいと思います♪
夫婦と3歳と6歳の子供で参加する場合、家族で3990円です。1人あたり約1000円でネイティブの英語に触れ合えるイベントに参加できると考えると個人的には安いと思います♪
ちなみにナモリ家の場合はDWE会員限定の英会話教室「Classess for Kids(CFK)」に通っているので週末イベント料金が半額になり1995円です。1人当たり約500円です。
ナモリの場合は子供といつかしゃべれるようになりたいと思い、自分も英語学習しているので自分のリスニングの勉強にもなってます(笑)
ナモリが受講している習慣化し継続しやすいオンライン英会話のブログ記事です↓
超初心者向け英会話【AQUES(アクエス)2022年】料金、値段、お試し体験レッスン、体験談、感想等まとめ。
今ならキャンペーン価格¥1,980でお試しレッスン50分×7回(通常のレッスンは5回)受けれます↓

ディズニー英語システムDWE【週末イベントの持ち物】
週末イベントをしっかり楽しむために、忘れずに持ってい行った方が良い持ち物を確認しておきましょう。
- 携帯
- ネームプレート
- キャップ
- マイブック
- お手紙

I always enjoy watching events.
I Love everyone Thank you.
6歳の娘ちゃんが一生懸命、書きました♪
ほとんどの方が普段持ち歩いてると思いますが、チケットがeチケットに変わったので携帯は必ず持っていきましょう。また先生との写真撮影ができる時もある(以前は毎回できました)のでカメラ代わりとしても必須です。
ネームプレートをつけていると先生が名前で呼んでくれます。ナモリ家のは、奥さんのお手製の物で、すごく可愛くできてるのでよく先生に褒められます。目立つネームプレートだと先生の目にも止まりやすいかも。奥さん凄い!!
キャップ、今回は感染症の為、サインはしてないのですが以前はキャップにサインをしてくれました。周りの子も被ってる子も多いので子供達も被りたがります。
マイブックは、イベントのカードをはさむのに使います。こちらも周りの家族の方は、結構持っていそうでした。
お手紙は忘れずに、名前と会員番号を記載しておくと後で先生からお返事が届きます。ちょうどブログ記事を書き始めた日に届きました。今回はだいたい10日後です。

娘ちゃん「BIG HUGSってなあに?」と聞かれて調べました。手紙のお別れのあいさつに使用する表現みたいです。
我が家のブルーキャップ取得の進め方の記事です↓
【ディズニー英語システム】DWEブルーキャップの進め方。2歳から始めた5歳の娘ちゃんが取得。
DWE週末イベント【ダンスアロング・ショー参加前の予習】
ディズニー英語システムDWEの週末イベントの参加前の予習として会員ページのソングリストを確認しておくと当日、より楽しめると思います♪イベントの内容が変わると曲や単語が変わりますのでDWE公式サイトで確認してください。

プレイアロングの①とシングアロングの①②③の曲です。
ナモリ家は、行きの車でかけて行くようにしています。
出典:DWE会員公式サイト

イベントで使われるトークアロングカードのリストです。
出典:DWE会員公式サイト
ナモリ家の娘ちゃんは毎日、朝活でトークアロングカードやっているので予習はしませんでした。多い日は50枚もやってます!!

今回初めて知ったのですが、
Eチケットの詳細ボタンを押すと当日来る先生がわかります。娘ちゃん来ない先生にお手紙を書いてしまいました・・・次回からは、しっかり確認したいです。
我が家のディズニー英語システムの進め方のブログ記事です↓
ディズニー英語システムDWEの我が家の進め方(0歳と2歳からはじめて3歳と5歳の子供の取組み)
DWE週末イベント【ダンスアロング・ショー体験レポ】

[2022 ダンスアロング・ショー]”DANCE, DANCE, DANCE VILLAGE”
ダンスが大好きな先生やエルビスが登場しますよ。楽しさはじける時間をみんなで過ごして、心も体もハッピーになりましょう!
出典:DWE会員公式サイト【ダンスアロング・ショー】

1時間前について、なんと1番前に並びました。

まずは記念撮影用のパネルの前でパシャリ!!大好きな胡蝶しのぶとレッサーパンダも一緒です(笑)

先生へのお手紙をメールボックスに入れます。早く以前のように手渡しできるようになってほしいです。

イベントは、感染症対策もしっかり行われています。

前の時間のイベントをドア越しに見れました。座席もしっかり距離をあけてあり、人数にも余裕がありました。

一番前の席を確保して喜ぶ息子くん!!

先生たちのダンスとともに開園です。子供達も楽しそうに踊ってました♪

一番前の席だとかなり近くまで先生が来てくれて、子供達も大興奮♪ 表現豊かなIONA先生は、ナモリの推しの先生です♪


先生たちが、HippopotamusやDetectiveになって盛り上げます!!Hippopotamusは、息子君の大好きな曲です。


興奮して立ち上がる息子くんを取り押さえる娘ちゃん。しかし最終的には自分も立ち上がって踊ってました。子供達が座席の前で立つぐらいは怒られませんでした・・・

Jump-Splashの曲で、先生が水に飛び込むところを、大きな布で再現。


後半には、ザップとエルヴィスのパペットも登場です!!

先生たちのポーズに合わせてポーズをとる娘ちゃん!!かわいい!!
DWE週末イベント【ダンスアロング・ショー体験レビュー】
DWE週末イベント【ダンスアロング・ショー】に参加してみて感じた事、思った事。
- 1番前の席で子供が大興奮。
- IONA先生の表現の豊かさが素敵だった。
- 小さい会場の方が一体感がある。
- 子供達が最後まで飽きずに見ていられた。
- 子供の成長が感じられた。
今回は、早く着いたので、1番前の真ん中の席をゲット。先生が頻繁に近くまで来てくれたので子供達は終始大興奮でした。
IONA先生の表現の豊かさがとても素敵で、ナモリも引き込まれてしまいました。好きな先生ができるとイベントもさらに楽しめますね。ちなみにナモリは他にEBONY先生が好き。奥さんの推しはLUNA先生です。
子供達が先生達と一体感を持って楽しめるのは小さい会場だからだと思いました。大きな会場は見ごたえは、ありますが、先生が遠く感じます。
今回、初めて子供達が最後まで飽きずに見てられました。50分は、3歳や6歳の子供には長いですが、1番前に座ったこと、先生たちのパフォーマンスの良さ、小さい会場での一体感と条件に恵まれたおかげだと思いました。
子供達の成長がしっかり感じられました。知っている曲が増えたのと、イベントの参加の回数も増えた事で、発言したり、口ずさむ言葉も増えてきて様に感じます。継続してイベントに参加していきたいと改めて感じました。ナモリも先生が言っている言葉をだいぶ聞き取れるようになりました(笑)
費用対効果を考えると、1時間待ってでもイベントは1番前の席で見たいです!!
最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメの記事も見てくれたら嬉しいです。
家族で英語学習を始めた動機のブログ記事です↓
【ディズニー英語システムDWE】と初心者向けオンライン英会話【AQUES(アクエス)】家族で英語学習を始めた理由!!
DWEについて体験を踏まえた感想などをまとめたブログ記事です↓
【ディズニー英語システム】DWEを0歳と2歳から3年利用中。メリット、デメリット、値段、料金、感想、体験談等のまとめ。
ナモリが取り組んでいる習慣化しやすいオンライン英会話のブログ記事です↓
超初心者向け英会話【AQUES(アクエス)2022年】料金、値段、お試し体験レッスン、体験談、感想等まとめ。
今ならキャンペーン価格¥1,980でお試しレッスン50分×7回(通常のレッスンは5回)受けれます↓

-
前の記事
2022年5.6.7.8月【DWE週末イベント開催スケジュール】まとめ。 2022.03.14
-
次の記事
2022年【マクセルアクアパーク品川】3歳6歳子連れ東京都日帰りお出かけ!! 2022.04.06