2023年最新【DWEディズニー英語システム】イベントの種類まとめ
2023.12.02更新

このブログ記事が下記のことを知りたいあなたの参考になったら嬉しいです。
- ディズニーの英語システムの週末イベントの種類は?
- ディズニーの英語システムの宿泊イベントの種類は?

ナモリ@journey_mindsetです♪ナモリ家はDWEのイベントに20回以上参加しています。
DWEディズニーの英語システムは自宅学習がメインですが定期的に週末イベントや宿泊イベントを開催しています。
定期的にイベントに参加する事で、先生や周りの子供たちから刺激を受けられたり、アウトプットする事でモチベーションの維持に繋がります。
このブログ記事では下記について書いてあります。
- DWEディズニー英語システムの週末イベントの種類
- DWEディズニー英語システムの宿泊イベントの種類
このブログ記事を読むと2023年のDWE週末イベントと宿泊イベントの種類を知りたいあなたのお役に立つと思います。

目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
DWEのイベントに参加していてアウトプットの場が大事だと実感。オンライン英会話の無料体験を申し込みました↓
2022年【学研のオンライン英会話Kimini】小学1年生と幼児の無料体験ブログレポ!!
※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
DWEディズニー英語システム【週末イベントまとめ】
DWEディズニー英語システムには、いくつかの週末イベントがあります。(クリスマスイベントは、11月12月のみの開催)
その内容と実際参加してきた時の記事のリンクをまとめてみました。
- プレイ・アロング・ショー
- パペット・ショー
- ダンスアロング・ショー
- フロギー・アンド・バニー・ショー
- バイオレット・ショー(2023年2月5日で終了。)
- エルビス・ショー
- ザップ・ショー
- イングリッシュ・カーニバル
- ビッグ・キッズ・ファン(旧ゴー!ゴー!キッズ)
- キャップ・キッズ
- クリスマスイベント
プレイ・アロング・ショー


フロギーとバニーがパペット人形で登場!赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭に特におすすめです。
[2023 プレイ・アロング・ショ―]”BUZY, BUZZING BEE”
★2023年6月10日(土)スタート
出典:DWE会員公式サイト【プレイ・アロング・ショー】
おや? どこからかハチが忙しそうに飛んでいる音がしてきました。フロギーやバニーと一緒に、飛び回るハチを追いかけましょう! ワクワクするPlay Along! の世界へLet’s go!
ナモリ家がDWE週末イベントのプレイ・アロング・ショーに参加した時のブログ記事です↓
2022年【プレイアロングショー】DWE週末イベントに4歳6歳の子供と参加!!
【プレイ・アロング・ショー】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
パペット・ショー


DWEのキャラクター、ズィッピーたちがパペット人形になってたくさん登場します。小さいお子さんにおすすめです。
[2023 パペット・ショー]”I WISH!”
★2023年5月6日(土)スタート
出典:DWE会員公式サイト【パペット・ショー】
ズィッピー、エルビス、ポンポン、ココがバイオレットの家に遊びにきました! そこでは、魔法の言葉を唱えると願いが叶うみたい! みんなの願いを叶えるお手伝いをしませんか?
ナモリ家がDWE週末イベントのパペットショーに参加した時のブログ記事です↓
2022年【パペット・ショー】DWE週末イベントに3歳6歳の子供と参加!!
【パペット・ショー】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
ダンスアロング・ショー


先生たちがDWEソングに合わせて踊ります。身体を動かしながら楽しみながら参加できます。
[2023 ダンス・アロング・ショー]”DANCE AROUND THE WORLD”
★2023年8月11日(金/祝)スタート
世界中でダンスをしたいWFクラブの先生たち。ズィッピーに相談すると、空の飛び方を教えてくれました! みんなで一緒に、世界のすてきな場所へ飛び出してLet’s dance!出典:DWE会員公式サイト【ダンスアロング・ショー】
ナモリ家がDWE週末イベントのダンスアロングショーに参加した時のブログ記事です↓
2022年【ダンスアロング・ショー】DWE週末イベントに3歳6歳の子供と参加!!
【ダンスアロング・ショー】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
フロギー・アンド・バニー・ショー


大きなフロギーとバニーと一緒に小さなお子さんからプレイアロングの世界を楽しめます。
[2022-2023 フロギー・アンド・バニー・ショー]”ONE SUN”
★2022年8月13日(土)スタート
フロギーとバニーはみんなに見せたいお気に入りの絵があるようです。キラキラの太陽や雲、かわいいトリやアヒルにお花など。みんなの好きな絵はどれかな? 数の数え方も一緒に楽しく覚えましょう!
出典:DWE会員公式サイト【フロギー・アンド・バニー・ショー】
ナモリ家がDWE週末イベントのフロギーアンドバニーショーに参加した時のブログ記事です↓
2022年【フロギーアンドバニーショー】DWE週末イベントに4歳6歳の子供と参加!!
【フロギー・アンド・バニー・ショー】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
ザップ・ショー


賢いロボット、ザップが登場するステージショーです。
[2022-2023 ザップ・ショー]”ZAP’S DAY AT SCHOOL”
★2022年4月29日(金/祝)スタート
さぁ早起きしたら、ザップと一緒に学校へLet’s go! 学校では先生が時計や算数、アルファベットなどを楽しく教えてくれます。たくさん勉強をしたら、うれしいランチ・タイム! お絵描きの時間もありますよ。わくわくドキドキの学校生活をザップや先生たちと楽しみましょう!
[2023 ザップ・ショー]”ZAP’S BIRTHDAY PARTY”
★2023年10月8日(日)スタート!
出典:DWE会員公式サイト【ザップ・ショー】
今日はザップの誕生日! WFクラブの先生たちと、楽しく歌って踊って遊びながら、すてきなバースデー・パーティの準備をしましょう!
ナモリ家がDWE週末イベントのファンウィズザップに参加した時のブログ記事です↓
2021年【ファンウィズザップ(ザップショー)】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!!
【ファン・ウィズ・ザップ】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
バイオレット・ショー


かわいいバイオレットが主人公のステージショー。(2023年2月5日で終了。)
[2021-2022 バイオレット・ショー]”VIOLET’S PURPLE HAT AND SCARF”
★2021年9月5日(日)スタート
公園をスキップしていたバイオレット。ところがお気に入りの紫色の帽子とスカーフをどこかに落としてしまいました。どこにいってしまったのでしょうか。WFクラブの先生と一緒に探してあげましょう!
出典:DWE会員公式サイト【バイオレット・ショー】
ナモリ家がDWE週末イベントのバイオレットショーに参加した時のブログ記事です↓
2022年【バイオレットショー】DWE週末イベントに4歳6歳の子供と参加!!
エルビス・ショー


2023年2月開催スタートの新しいショー。
エルビスと一緒に歌やダンスを楽しむショーです。
[2023-2024 エルビス・ショー]”THE DREAM IN YOUR HEART”
みなさんにはどんな夢がありますか?エルビスは、自分だけの特別な夢をもっているようです。エルビスの夢とは一体何でしょうか?
出典:DWE会員公式サイト【エルビス・ショー】
ナモリ家がDWE週末イベントのエルビス・ショーに参加した時のブログ記事です↓
2023年【エルビス・ショー】DWE週末イベントに4歳7歳の子供と参加!!
イングリッシュ・カーニバル


DWEの先生たちとズィッピーとポンポンが華麗に歌とダンスを繰り広げるミュージカルショーです。
[2022-2023 イングリッシュ・カーニバル] “THE WISHING WELL”
★2022年10月22日(土)スタート
ある日ダニーは、風変わりな”レインボー・マイク”という男の子をピクニックに誘いますが、ほかのお友だちは振る舞いや服装が違うマイクを仲間外れに……。みんなで楽しくピクニックができるでしょうか?
出典:DWE会員公式サイト【イングリッシュ・カーニバル】
ナモリ家がDWE週末イベントのイングリッシュカーニバルに参加した時のブログ記事です↓
2023年【イングリッシュカーニバル】DWE週末イベントに4歳7歳の子供と参加!!
2022年【イングリッシュカーニバル】DWE週末イベントに4歳6歳の子供と参加!!
【イングリッシュ・カーニバル】DWE週末イベントの動画(DWE公式YouTube)
ビッグ・キッズ・ファン(旧ゴー!ゴー!キッズ)


ゴーゴーキッズが2023年4月からビッグ・キッズ・ファンにリニューアル!
2023年2月1日(水) 申込スタート
2023年4月8日(土) 開催スタート
小学生以上のお子さんを対象とした、お子さんだけで参加できるイベントです。中学生、高校生以上のみなさんも一緒に、英語でアクティビティを楽しみましょう! チームをつくって協力し合ったり、競争したり、DWEソングやレッスン内容に関連したゲームやクイズを行います。
※ 参加されるお子さんのごきょうだいや保護者の方が、会場内での見学や写真・ビデオ撮影を希望される場合は、「見学」のお申し込みが必要です。
出典:DWE会員公式サイト【ビッグ・キッズ・ファン(旧ゴー!ゴー!キッズ)】
[2023 ビッグ・キッズ・ファン(旧ゴー!ゴー!キッズ)] “Seasons”
季節に関する、いろいろなアクティビティを行います。WFクラブの先生やお友だちと、春夏秋冬でどんなことをするのか、たくさん話してみてくださいね!
出典:DWE会員公式サイト【ビッグ・キッズ・ファン(旧ゴー!ゴー!キッズ)】
ナモリ家がDWE週末イベントのビッグ・キッズ・ファンに参加した時のブログ記事です↓
2023年【ビッグ・キッズ・ファン】DWE週末イベントに7歳の子供と参加!!
キャップ・キッズ
ブルーキャップ以上の帽子取得者とDWE卒業生が、歌やスピーチを発表するイベント。
ブルー/グリーン/ライム/イエロー各色のCAPを卒業したお子さんとDWE卒業生のためのイベント。お子さんたちが日ごろ自宅で吸収したDWEの成果を発揮し、英語で歌やスピーチを発表します。先生やお友だちと英語でコミュニケーションを図るなかで、お子さん自身が英語の楽しみや喜びを再認識することができます。
出典:DWE会員公式サイト【キャップ・キッズ】
[2023 CAP Kids]”FAMILY FUN TIME!”
★2023年5月28日(日)スタート
出典:DWE会員公式サイト【キャップ・キッズ】
家族に関する歌やスピーチを発表しましょう!
【スピーチテーマ】“Funny Family Story”
おうちや、おでかけしたときなど、みなさんの家族に起こったおもしろい出来事について教えてくださいね!
クリスマスイベント


11月~12月の期間限定のクリスマスイベント。クリスマスにちなんだストーリーでサンタさんも登場します。
[2023 クリスマス・イベント] “A VERY MERRY CHRISTMAS”
もうすぐクリスマス!ふたりのお友だちのところへ、サンタ・クロースのお手伝いをするエルフがやってきました!みなさんでいっしょに、楽しいクリスマスを迎える準備をしましょう!
【サンタ・クロースへクリスマス・カードを出そう!】
出典:DWE会員公式サイト【クリスマスイベント】
「クリスマス・カード」をつくって、当日会場へ持ってきてくださいね!
ナモリ家がDWE週末イベントのクリスマスイベントに参加してきたときのブログ記事です↓
2023年【クリスマスイベント】DWE週末イベントに5歳7歳の子供と参加!!
2022年【クリスマスイベント】DWE週末イベントに4歳6歳の子供と参加!!
2021年【クリスマスイベント】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!!
DWEのイベントに参加していてアウトプットの場が大事だと実感。オンライン英会話の無料体験を申し込みました↓
2022年【学研のオンライン英会話Kimini】小学1年生と幼児の無料体験ブログレポ!!
DWEディズニー英語システム【宿泊イベントまとめ】
2022年から宿泊イベントが再開されました。2023年現在、再開中の宿泊イベントは全部で6種類。それぞれの宿泊イベントを簡単に紹介します。
- アクティビティキャンプ
- スプリングキャンプ
- サマーキャンプ
- ユースキャンプ(旧Go!Go!Camp)
- サマースプラッシュ
- ハロウィーンパーティ
- USAアドベンチャー
アクティビティキャンプ


アクティビティキャンプは季節やテーマに沿った体験型のキャンプ。4種類のキャンプがあります。
- スノーアドベンチャー
- 田植え
- 稲刈り
- カヌー&カヤック
2022年はスノーアドベンチャーは冬、田植えは春、稲刈りは秋、カヌー&カヤックは春と秋に開催。それぞれDWEじゃなくても子供たちとやってみたい体験内容なので今後、全種類参加したいです。


ナモリ家は、2022年のアクティビティキャンプの秋の稲刈りに参加してきました。
DWEのアクティビティキャンプに参加してきた時のブログ記事です↓
2022年【アクティビティキャンプ(稲刈り)】DWE宿泊イベントに4歳6歳の子供と参加!!
スプリングキャンプ/サマーキャンプ


スプリングキャンプとサマーキャンプは、春と夏に開催される毎回決められたテーマに沿ってアクティビティを楽しむキャンプ。
スプリングキャンプとサマーキャンプは、3種類のキャンプがあります。
- スタンダードキャンプ
- ミニキャンプ
- チャレンジキャンプ
スタンダードキャンプ
先生たちが大きなジェスチャーでゆっくりお話ししてくれ英語を話すのが楽しくなるキャンプ。もっと英語を話したいと思えるようになるキャンプ。
ミニキャンプ
初心者向けの1泊2日のキャンプ。初めてキャンプに参加するお子さん向け。
チャレンジキャンプ
DWEのキャンプ参加経験者向けのキャンプ。英語のインプット、アウトプットの上達を目的とした上級者向け。


ナモリ家は、2023年のスプリングキャンプと2022年のサマーキャンプに参加しています。
DWEのキャンプに参加してきた時のブログ記事です↓
2023年【スプリングキャンプ】DWE宿泊イベントに4歳7歳の子供と参加!!
2022年【サマーキャンプ】DWE宿泊イベントに4歳6歳の子供と参加!!
【サマーキャンプ】DWE宿泊イベントの動画(DWE公式YouTube)↓
ユースキャンプ(旧Go!Go!Camp)
小学5年生以上の子供だけで参加するキャンプ。先生たちや、お友達と一緒に大自然の中、野外アクティビティなどで楽しみながら英語を使って過ごすキャンプイベントです。
サマースプラッシュ/ハロウィーンパーティ
サマースプラッシュとハロウィーンパーティは東京ディズニーリゾートに滞在しDWEの先生やお友達とイングリッシュプレイタイムや食事を楽しむイベント。3種類のコースがあります。
- 日帰りランチコース
- 日帰りディナーコース
- 1泊2日コース


ナモリ家は2023年に1泊2日コースに参加。翌日にディズニーランドで遊んで帰りました♪
DWEのサマースプラッシュに参加してきた時のブログ記事です↓
2023年【サマースプラッシュ】DWE宿泊イベントに55歳7歳の子供と参加!!
翌日、暑い夏のディズニーランドをなるべく疲れずに楽しみ尽くしました↓
2023年【暑い夏のディズニーランド】暑さ対策の持ち物、過ごし方は?子連れブログレポ!!
2022年11月にディズニーランドに遊びに行きました。その時、サマースプラッシュとハロウィーンパーティで宿泊する東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊してきました。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊してディズニーランドとディズニーシーに遊びに行った時のブログ記事↓
2022年【東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート】宿泊。子連れ旅行ブログレポ!!
2023年最新【ディズニーシー攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
2023年最新【ディズニーランド攻略法】事前準備と楽しみ方。子連れブログレポ!!
USAアドベンチャー
2023年の夏は美しい海に囲まれたサイパン島へ。船に乗ったり、伝統文化体験をしたり、日本では味わえない貴重で楽しい体験を通して英語学習を行えます。


ナモリ家も、いつかは海外イベントにも参加して、レポート記事を書きたいです!!
DWEのイベントに参加していてアウトプットの場が大事だと実感。オンライン英会話の無料体験を申し込みました↓
2022年【学研のオンライン英会話Kimini】小学1年生と幼児の無料体験ブログレポ!!
DWEのイベントはアウトプットとモチベーション維持に最適!!
DWEのイベントに参加する事の2つのメリット。
- アウトプットの場になる。
- モチベーション維持につながる。
アウトプットの場になる。
シングアロングで歌っている歌や、トークアロングカードで練習していている単語を中心にショーが展開するので子供たちが口ずさんだりと普段の成果を確認する事ができます。
ナモリは、いつか子供たちと一緒に英語を話せるようになりたいと思っており、オンライン英会話をやっているので生のネイティブのショーは、自分のリスニングの場としても最適です。
モチベーション維持につながる。
先生たちや他のイベント参加者の家族を間近で見る事で、親も子供も頑張ろうという気にさせてもらえます。DWEの週末イベントはモチベーションの維持としても最適だと思ってます。
どんなに優秀な教材でも、継続できなければ全く意味がありません。貴重なアウトプットの場とモチベーション維持のために、DWEのイベント参加を習慣化していきたいです。
いつか海外イベントにも参加してレポート記事を書きたいです♪


最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメのブログ記事も見てくれたら嬉しいです。
DWEのイベントに参加していてアウトプットの場が大事だと実感。オンライン英会話の無料体験を申し込みました↓
2022年【学研のオンライン英会話Kimini】小学1年生と幼児の無料体験ブログレポ!!
楽しみながら英語をインプットするにはディズニープラスがオススメです↓