【ディズニー英語システムDWE】と初心者向けオンライン英会話【AQUES(アクエス)】家族で英語学習を始めた理由!!
- 2021.04.16
- DWEディズニー英語システム アクエス(AQUES)
- 0歳から, 2歳から, AQUES, DWE, DWE(ディズニーワールドオブイングリッシュ), DWE2歳, DWE5歳, お試し, アクエス, オンライン英会話, ディズニー英語システム, 体験レッスン, 家族で英語, 英会話

2019年4月からディズニー英語システムDWEを、2021年2月から初心者向けオンライン英会話AQUES(アクエス)を受講しています。家族で英語学習を始めた理由についてのブログ記事です。
おはようございます、ナモリ@journey_mindsetです♪
ナモリ家では子供たちとディズニー英語システムDWEに取り組んでいます。2歳と5歳の子供たちが毎日頑張って取り組んでます。
実際に子供達に学ばせておいて自分は学ばないのは良くないと思って、2021年の2月から初心者向けオンライン英会話AQUES(アクエス)を受講し始めました。
3年前にディズニー英語システムDWEを始めた理由。ナモリの過去の英会話教室の失敗体験とオンライン英会話AQUES(アクエス)を始めようと思った理由と受講中の感想について書いていきたいです。
3年前に子供の英語学習にディズニー英語システム【DWE】を始めた理由。
英語が話せたり、読めたりすると行動の幅や視野が広くなります。自分が挫折したからこそ、自分の子供には学びやすいチャンスを与えてあげたいと思い、上の子が2才から、下の子が生まれる前から「ディズニーの英語システム」を始めました。
小さいうちから始めれば、抵抗も少なく学べるし、おもちゃみたいな教材もあり、遊びに混ぜて取り組んだりと、日本語の習得と近い感じで進められるので、はじめてとても良かったと思ってます。
きっかけは奥さんが書類整理中に、出産後にもらったディズニー英語システムDWEのパンフレットをみつけて無料お試しサンプルセットを頼んでくれたことでした。

送ってもらった後、イオンモールでも何回か貰ったのでいつのサンプルかはわかりません・・・
ディズニー英語システムDWEの無料お試しサンプルDVDでは、実際の教材の曲が何曲も見られます。また実際使用してる家庭の話や使用して成長したお子さんの話も聞けてとても参考になりました。
無料お試しサンプルセットはDVDの他にCDと絵本も、もらえます。さらにお風呂で遊べるABCポスターももらえます。我が家のポスターは遊びすぎてボロボロになってしまいました・・・
我が家は、購入も入会も考えてなかったのですが、サンプルDVDを良くかけていました。娘ちゃんがまだ1,2歳の頃、なぜかDWEのパンフレットが好きでしょっちゅうナモリのところへ持ってきたのでパンフレットを読んでいるうちに興味が湧いて無料体験を受けて購入を決断しました。
ディズニー英語システムDWE無料お試しサンプルセットは下記から申し込みができます↓
下の子の最初の口癖は日本語ではなく「Oh~No~!!」でした(笑) 今の口癖は「お父さん大嫌い!!」です・・・「Oh~No~!!」
3年ほど継続してゆっくり少しずつ、子供が英語になじんできています。
そんな子供の成長を横目に僕も、もう一度やり直して、いつか子供と一緒に海外旅行を趣味にできたら楽しいだろうなぁと思っています。
ブログで記録する事で家族で英語学習することが習慣化し継続していけるようにしたいです!!
ディズニー英語システムの我が家の進め方の記事です↓
ディズニー英語システムDWEの我が家の進め方(0歳と2歳からはじめて3歳と5歳の子供の取組み)
DWEについて体験を踏まえた感想などをまとめた記事です↓
ディズニー英語システム】DWEを0歳と2歳から3年利用中。メリット、デメリット、値段、料金、感想、体験談等のまとめ。
オンライン英会話【AQUES(アクエス)】を始める以前の英会話の失敗体験。

もともと英語は大の苦手だったのですが、30代の頃も1度英会話をやりたいと思ったことがありました。
30代の頃、転職の合間に、1ヶ月間オーストラリア旅行へ海外1人旅をしたことがあります。
1ヶ月ほどいたので宿はバックパッカーズばかりを利用していて、そこでいろんな国の人と出会い、話す機会が沢山ありました。話すといっても全く英会話出来なかったので、(アルコールの力を借りた)フィーリングだけで乗り切りましたがとても貴重で楽しい経験だったのを今でも覚えてます。
そんな経験をした時に、英会話がもっとできたらなと思い、帰国後は早速、駅前留学の英会話に通いました。
ところが、はじめこそはやる気があって頑張ってたのですが、授業中は楽しいけど、復習はめんどくさいし、予約も自分の都合のいい時間や好きな先生がとれなかったりしていくうちにどんどんやる気はなくなってしまい最終的には、1年位でやめてしまいました。
その後も海外旅行に行っては、英会話を少しだけ学びたくなり、またすぐにやめるの連続です。
僕の意志の力はものすごく弱く短いと痛感しました ・・・
僕にとって必要なのは、モチベーションや意志の力に頼らないで継続できる学習方法だと考え直しました。
【AQUES(アクエス)】オンライン英会話スクールを始めた理由。

最近、自己改善に取り組んでおり、自分の意志や、やる気に頼らない習慣の力を手に入れていたので、2021年に入ってもう1度英会話に挑戦してみようと思い立ちました。
そんな中、僕が選んだのは、オンライン英会話スクールはAQUES(アクエス)さんです。
AQUES(アクエス)さんを選んだ理由↓
- オンラインで自宅でできる。
- スマホだけでもできる。
- 朝5時~深夜1時までの時間でできる。
- 復習しなくてよい。
- 科学的に効率の良い学習プログラム。
習慣化するには、手間がかからないのが良いので自宅ですぐでき、オンラインでスマホで手軽にできる点を重視しました。
さらに最近は睡眠の改善で早寝早起きをしているので早朝の時間にできるのも助かっています。
早朝の子供が寝ている時間だと子供に邪魔されずに集中して受講できます。
週3回以上の受講が必須の為、復習はいらないとの事。復習嫌いの僕にはぴったり。
科学的に効率の良い学習法方法を採用していてアウトプットと反復が中心で復習も受講中に自然と組み込まれている。
自分のライフスタイルに合わせられて効率的で負担が少なく継続できそうな点が良いと判断しました。
ナモリが受講してる習慣化しやすいオンライン英会話AQUES↓

実際に オンライン英会話【AQUES(アクエス)】 を受講してみた感想

実際にオンライン英会話【AQUES(アクエス)】を2ヶ月ちょっと受講してみて感じた事、思った事。
- 発音を毎回しっかりとやってくれるので発音を意識しやすくなる。
- 無理なく基礎から徐々に進めてくれる。
- 何回も反復するので、苦手な部分がわかりやすい。
- フィリピンの先生はみんな丁寧で親切。
- 2週間に1回の日本人の講師の授業があるので質問がしやすい。
- 日本人の講師が僕が旅行で行ったことのあるトロント在住の方で海外の話が聞けて楽しい。
- 毎回時間にスカイプで電話をかけてくれるので未受講になることがない。
毎回、発音練習をしたあと、ひたすら日本語を英語に変換してアウトプットしていきます。
はじめは、簡単すぎだと思いましたが、未来形に入りとっさに出てこなくて、自分の苦手な部分がすごくわかりやすいです。
単調なだけに、前回言えなかったことがパッと言えるようになると、成長を実感しやすくもあります。
最後に写真のテーマに沿った簡単な質問受け答えがあり、その際は自由な会話ができます、まだうまく伝えられないことが多いですが、伝わった時や、共感しあえる時は楽しいです♪
基本はフィリピンの先生なのですが、どの先生も親切で丁寧なので、講師に対してのストレスは、ほとんどないです。
2週間に1回、日本人の講師コンシェルジェの授業があり、その際、質問や気になることを日本語でなんでも聞けるので助かる。
日本人の講師コンシェルジェは毎回同じ人なので、レベルや進み具合を把握してくれてるし、その先生は、僕も旅行で行ったことのあるカナダのトロントの在住の方なので話が凄く合いました。
現地の話など日本語での雑談も楽しいし、より海外が身近に感じられます。
それから、1度、時間を変更したの忘れてしまったけど、スカイプで電話がかかってきたので未受講にならずに済んだ。その際、準備ができるまで待ってくれた。
こちらの画像をオフにもできるので身支度が整ってなくてもできるので、メイクとか気になる女性の方も早朝、深夜、休日などでメイクなしで気軽に受けられると思います。
週3回やっているので昔、通っていた週1回の英会話スクールより明らかに上達しそうです。
自分のライフスタイルにあわせて無理なく継続できそうなしくみなので、うまく習慣化できそうです♪
2年くらいかけて話せるようになれたらと思ってるので2年後のこのブログが今から楽しみです。
何かに挑戦するのは、楽しいですよね。春なのでみなさんも新しい事に取り組んでみてはいかがでしょうか?
オンライン英会話AQUES(アクエス)を受講している体験をふまえて、メリット、デメリット、向いている人、向いてない人等をまとめてみました↓
超初心者向け英会話【AQUES(アクエス)2022年】料金、値段、お試し体験レッスン、体験談、感想等まとめ。
オンライン英会話AQUES(アクエス)を1年継続した体験談と感想のブログ記事です↓
2022年アクエス(AQUES)【1年間継続】45歳英語超初心者の体験談と感想!!
今ならお試しレッスン7回×50分で1980円↓

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメの記事も見てくれたら嬉しいです。
5歳の娘ちゃんブルーキャップ取得した時のブログ記事です↓
【ディズニー英語システム】DWEブルーキャップの進め方。2歳から始めた5歳の娘ちゃんが取得。
2021年DWEのクリスマスイベント等の週末イベントに参加した時のブログ記事です↓
2021年【クリスマスイベント】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!!
2021年【ファンウィズザップ(ザップショー)】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!!
2022年【パペット・ショー】DWE週末イベントに3歳6歳の子供と参加!!
2022年【ダンスアロング・ショー】DWE週末イベントに3歳6歳の子供と参加!!
DWEの週末イベントの開催スケジュールをまとめたブログ記事です↓
2022年5、6、7月【DWE週末イベント開催スケジュール】まとめ。
DWEについて体験を踏まえた感想などをまとめたブログ記事です↓
【ディズニー英語システム】DWEを0歳と2歳から利用中。メリット、デメリット、値段、感想等のまとめ。
ディズニー英語システム無料サンプルは、こちら↓
-
前の記事
はじめまして 2021.03.30
-
次の記事
2021年日高市【加藤牧場】でのどかな午後を。2歳5歳子連れ埼玉県日帰りお出かけ!! 2021.05.05