超初心者向け英会話【AQUES(アクエス)2022年】料金、値段、お試し体験レッスン、体験談、感想等まとめ。

超初心者向けオンライン英会話AQUES(アクエス)を2021年2月から2022年現在受講中。特徴とメリット、デメリット、お試し体験レッスン、実際のレッスンの流れ、料金、値段、コース、感想等について体験談を交えてまとめたブログ記事です。
おはようございます、ナモリ@journey_mindsetです♪
ナモリは英語が大の苦手で学生時代は偏差値40台でした。日本史は偏差値70台です(全く関係ない・・・)しかし海外旅行は大好き!!そして子供に英語学習させてます!!
子供に英語学習させておいて自分がしゃべれないのは、めっちゃかっこ悪い父親です・・・
家族で英語を話せるようになりたい!!家族で海外旅行に行きたい!!と思い、2021年の2月にオンライン英会話AQUES(アクエス)を始める決意をしました!!
英語が大の苦手なナモリですが、今のところオンライン英会話AQUES(アクエス)を継続でき現在受講中です。実際に受講しているナモリが超初心者向けオンライン英会話AQUES(アクエス)をオススメしたいと思う人は↓
英会話学習が習慣化できずに挫折してしまう人
なぜ?上記の人にAQUES(アクエス)がお勧めなのか???超初心者向けオンライン英会話AQUES(アクエス)の特徴やメリット、デメリット、向いている人、向いてない人、お試し体験レッスン、レッスンの流れ、料金、値段、コース、感想について体験談を交えながら書いていきます。
ナモリはどんな学習方法よりも、継続し積み上げていく事が1番大切だと思っています。
継続しやすいオンライン英会話アクエス(AQUES)は、とても自分に合っています。
目次を見て参考になりそうなところがあれば読んでみてください。
今ならキャンペーン価格¥1,980でお試しレッスン50分×7回(通常のレッスンは5回)受けれます↓

- 1. オンライン英会話AQUES(アクエス)【7つの特徴】
- 2. オンライン英会話AQUES(アクエス)【5つ のメリット】
- 3. オンライン英会話AQUES(アクエス)【5つ のデメリット】
- 4. オンライン英会話AQUES(アクエス) 【向いている人】
- 5. オンライン英会話AQUES(アクエス)【向いてない人】
- 6. オンライン英会話AQUES(アクエス)【お試し体験レッスン】
- 7. オンライン英会話AQUES(アクエス)【実際のレッスンの流れ】
- 8. オンライン英会話AQUES(アクエス)【料金、値段、コース】
- 9. 2021年2月からオンライン英会話AQUES(アクエス) 【受講している感想】
- 10. オンライン英会話AQUES(アクエス)は習慣化しやすい!!
オンライン英会話AQUES(アクエス)【7つの特徴】

- 対象者は超初心者から中級者
- 科学的に正しい学習方法
- 週3以上の受講が必須
- 習慣化しやすい
- 復習が不要
- 時間帯が広い
- フィリピン人講師と日本人コンシェルジュによるハイブリット型
AQUES(アクエス)の対象者は超初心者から中級者となっています。実際こんな初歩的なところからというところから始めてくれました。初めのカウンセリングでレベルを確認しているようでした。
科学的に正しい学習方法で想起を促す時間をおいての繰り返しや単元が終わった後にランダムにやる事でアクティブラーニングが出来ている。
AQUES(アクエス)では週3以上の受講が必須です。英語学習には、絶対に時間が必要で英語に接するのを習慣化し効果を確実に上げるために週3以上の受講が必要。
ナモリの場合、曜日と時間を指定したら勝手に予定を作ってくれてレッスンの時間になるとスカイプでかかってくるので手間がすくなく習慣化しやすいです。
復習ってめんどくさいですよね。 ありがたいことにAQUES(アクエス)ではレッスンの中で復習してくれるので復習しなくてよい。
AQUES(アクエス)のレッスンの時間帯が早朝の5時から深夜の1時までの時間が、選べるので小さな子供のいるナモリはとても助かってます。
AQUES(アクエス)のレッスンでは2週間に1回、日本人のコンシェルジュによるレッスンがあるのでわからない事や不安な事を確認したり、楽しく雑談したりもできるので英会話学習のモチベーション維持にもつながってます。
オンライン英会話AQUES(アクエス)【5つ のメリット】

- 毎回レッスン時間にスカイプをかけてくれる
- フィリピン人講師や日本人コンシェルジュが親切で丁寧
- 自分の画像をオフでも受講できる
- 繰り返し学習なのでレッスン中に復習ができる
- 深夜、早朝でも受講できる
ナモリはiPhoneで受講してるので毎回レッスンの時間になると携帯が鳴ります。めんどくさいなぁと思う日でも強制的にかかってくるので未受講になる事はないです。
AQUES(アクエス)のフィリピン人講師や日本人コンシェルジュがどちらも親切で丁寧です。かなり講師の方を厳選されてるのか、この先生はやだなと思った人は、いませんでした。
こちらの画像がオフの状態でも受講できるので寝起きでもばれません(笑) 早朝に受けてるナモリは何度かスカイプで起きてすぐAQUES(アクエス)の受講してます。
AQUES(アクエス)のレッスンは繰り返し学習なのでレッスン中に復習が完結してくれてるのでめんどくさがりなナモリでもレッスンを受けるだけで少しづつ進歩しています。
AQUES(アクエス)では、深夜や早朝でも受講できるので日中忙しくて時間の取れない方や子供に邪魔されるのが心配なナモリなような人にはにはとても助かります。
オンライン英会話AQUES(アクエス)【5つ のデメリット】
- 受講料が高い
- 講師はフィリピン人だけ
- フリートークがほとんどない
- レッスンが単調
- 週3回以上受けないといけない
正直、AQUES(アクエス)の年間の受講料が高いです。しかし一回当たりの受講料に換算するとそれほどでもないし、日本人のコンシェルジェの授業も受けられると考えると安くはないですが、実際利用してるナモリは、満足しています。
AQUES(アクエス)の講師は、日本人のコンシェルジュ以外、通常のレッスンは、フィリピン人講師だけです。多様な外国人と触れ合える機会は、ありません。その分、質のいい講師が厳選されているイメージです。
ナモリが受講してるAQUES(アクエス)の50分コースだと、 フリートークがほとんどないです。 ただ時間配分は、ある程度カスタマイズできるのと、もっと長い時間のコースを選べばフリートークの時間を長くすることは可能です。
AQUES(アクエス)でのレッスンは繰り返しの学習がメインなのでレッスンはとても単調です。とは言え、型がしっかりしていて基礎を体にしみこませていく学習スタイルなので着実に伸びていきます。
AQUESでは週3以上の受講が必須な為、週1回か2回しか時間が取れない方は残念ながら受講できません。週3回時間を作るのは大変ですが回数が多ければ習慣化しやすいメリットもあります。
オンライン英会話AQUES(アクエス) 【向いている人】

- 英会話初心者の人
- 継続が苦手な人
- 復習したくない人
- 早朝、深夜しか時間が取れない人
- 週3以上受講して本気でやりたい人
AQUES(アクエス)は英会話初心者の人にお勧めです。ほんとに初歩的なところからやってくれます。日本語→英語の変換トレーニングでは、【私は幸せです。→I am happy.】から始まりました。
なんでもそうですが、1番大事なことは継続する事です。AQUES(アクエス)では、レッスンの予約もしてくれるし、毎回レッスンの時にスカイプをかけてきてくれるので、めんどくさがりだったナモリでも淡々と継続できてます。
復習したくない人、できない人。英語はしゃべりたいけど、復習はめんどくさいですよね。また、英語学習に使う時間を作るのも大変だと思います。AQUES(アクエス)はレッスン中に復習もしてくれるので復習しなくても確実に身に付きます。
早朝や深夜しか時間が取れない人。忙しい毎日の中で日中まとまった時間を確保するのは難しいですよね。AQUES(アクエス)は早朝の5時から深1時まで受講可能なので日中受けずらい人にもお勧めです。
AQUES(アクエス)では、週3回以上の受講が必須なので、しっかり時間をかけて本気でしゃべれるようになりたいと思っている人。英会話レッスンで満足感を味わうだけじゃなく実際しゃべれるようになる事が目標な人に向いています。
オンライン英会話AQUES(アクエス)【向いてない人】
- 英会話中級者、上級者の人
- 英会話にお金をかけたくない人
- 単調なレッスンが苦手な人
- いろんな国の講師と話したい人
- フリートークを楽しみたい人
AQUES(アクエス)の説明を受けた時に、英会話中級者、上級者向けではないと言われました。それだけ断言するという事は、逆に初心者に特化したカリキュラムにしてあるという事だと思います。
正直安くはないので英会話にお金をかけたくない人は、もっと安いオンライン英会話をやるのが良いと思います。本当にできる人は、ネット上の無料動画で独学でもできるかもしれません。
AQUES(アクエス)では毎回、単調なレッスンが続くので、英会話に楽しさだけを求めている人には正直向いてないです。
日本人のコンシェルジュとフィリピン人講師だけなので、多種多様な国の人としゃべりたいと思う人にも向いてないです。
また、フリートークを沢山楽しみたいと思う人も他のオンライン英会話を受講したほうが良いと思います。
ナモリももっと上達したら、他のオンライン英会話でいろんな国の人とフリートークでいっぱいしゃべってみたいと思ってます♪
オンライン英会話AQUES(アクエス)【お試し体験レッスン】

オンライン英会話AQUES(アクエス) では今なら¥1,980で50分×7回のお試し体験レッスンを受けれます。
お試し体験レッスンの流れは
- 日本人コンシェルジュの説明と英語力の判断
- フィリピン人講師によるレッスン
- フィリピン人講師によるレッスン
- 日本人コンシェルジュによるレッスン
- フィリピン人講師によるレッスン
- フィリピン人講師によるレッスン
- 日本人スタッフによる質疑応答と料金説明
最初の日に日本人コンシェルジュによる説明と実際に少しだけ英語で話してみて、あなたの英会話力のレベルを判断してくれます。久々にまともな英会話したので緊張しましたが、きれいな女性の方だったので楽しかったです(笑)
2,3日目はフィリピン人講師によるレッスン、4日目に日本人コンシェルジュによるレッスン、5,6日目にフィリピン人講師によるレッスン。
最後に日本人スタッフによる質疑応答と料金の説明が行われました。特にしつこい勧誘みたいなのは、一切なく入会する場合は連絡くださいとの流れでした。
お試し体験レッスンが有料なの~~~と思うかもしれませんが、実際5回分のレッスンが今なら¥1980。1回あたりは¥400と考えればナモリは安いと思います。逆に5回レッスンを受けられれば向いているかどうか?やりたいかどうかの判断もできると思います♪
オンライン英会話AQUES(アクエス)お試し体験レッスンはこちら↓

オンライン英会話AQUES(アクエス)【実際のレッスンの流れ】

実際50分コースを受講してるナモリのAQUES(アクエス)のレッスンの流れは
- 発音レッスン(10分)
- 日本語→英語の変換トレーニング(30分)
- アクティブカンバーセーションプラクティス(10分)
毎回、必ず発音練習をします。日本語とは、舌の使い方等が違うので、毎回練習することで慣れて覚えてきます。また、文章の中であまり発音しないところや、単語と単語がつながって発音が変わるところも練習するので、自分が実際に発音することで聞き取る力も身に着くと思います。
日本語→英語の変換トレーニング、出てくる日本語の文をひたすら英語にしていきます。野球でいう千本ノックみたいなもので、本当にひたすらやります。日にちをまたいで何度も何度も出てくるので、前にやってわからなかったところがいつの間にかスラスラと言えてる時は、正直びっくりしました。ひたすらやるしランダムにもやるので長期記憶に定着もされやすそうです。
アクティブカンバーセーションプラクティスというのは、まず特徴がある写真を見て写真に写ってるものを英語で答えます。その後で写真を題材に会話をしていくという会話の練習の時間です。題材があるので会話を進めやすいです。この時に少しフリートークできます。
- 日本人コンシェルジュによるレッスン
2週間に一度の日本人コンシェルジュによるレッスンでは普段のレッスンでのわからなかったことを確認できます。そのあと置き換えレッスンを中心に行います。
置き換えレッスンとは、伝えたい言葉を伝えるために日本語を簡単にして、少ない単語力や文法力で伝える練習です。この練習がほんとためになります。苦手な英語を頑張るより得意な日本語を頑張って簡単な文や単語に置き換えることで少ない語彙力でも伝えやすくなると感じました。
また、日本語で雑談もできるし普段のレッスンの息抜きとしてリラックスしてレッスンが出来ます。僕の担当の方は、カナダ在住の方なのでカナダの話も聞けて楽しいです♪
オンライン英会話AQUES(アクエス)【料金、値段、コース】

オンライン英会話AQUES(アクエス)の50分コースの1年間のレッスン料金は以下の通りですが、時間は50分だけではなく別料金で75分~150分まで選べ自分に合ったプランをカスタマイズできます。
コース名 | 週何回 | 料金(税込み) | 総レッスン回数 | 1回あたりの料金 |
おすすめコース | 受け放題 | 459,800円 | 360回 | 1,278円 |
チャレンジコース | 週7回 | 517,000円 | 336回 | 1,539円 |
ナイスコース | 週6回 | 489,000円 | 288回 | 1,698円 |
スタンダードコース | 週5回 | 459,800円 | 240回 | 1,916円 |
ベーシックコース | 週4回 | 429,800円 | 192回 | 2,239円 |
ライトコース | 週3回 | 398,000円 | 144回 | 2,764円 |
おすすめコースが週5回コースと同じ金額なのは有効期限がおすすめコースは1年なのに対して他のコースは有効期限が2年間あるからです。
ナモリは、はじめ料金を聞いた時、正直やっぱ高いなぁと思いました・・・が1回あたりの金額で考えるとそうでもないなと思い直しました。さらに2年間かけて受けてもらっても構わないと言われたので、ナイスコースを週3で2年間かけて受ける選択しました。1年あたり244,500円で1ヵ月あたり20,375円で1回あたり1,698円です。
AQUES(アクエス)の料金は12回、24回、36回の分割払いもできます。
また、途中解約もできます。途中解約された時は入会時に免除となっていた入会金等の金額と残りのレッスンの料金の20%(上限5万)を差し引いた金額が戻ってきます。万が一受けるのが難しい状況になった時も安心です。
今ならキャンペーン価格¥1,980でお試しレッスン50分×7回(通常のレッスンは5回)受けれます↓

2021年2月からオンライン英会話AQUES(アクエス) 【受講している感想】

今年の1月に決意して、AQUES(アクエス)のお試しで体験レッスンを受けて、2月から実際に受講をしていて思った事、感じた事等。
- 時間になるとスカイプが鳴るので強制的に習慣化される。
- 予約等の面倒な手間がなくてラク。
- 復習しなくていいのでラク。
- 講師が親切で優しいので受けるのが苦にならない。
- ゆっくりだが、確実にステップアップしていける。
まずAQUES(アクエス)を受講していてナモリが1番いいと思うのが、毎回時間になるとスカイプがかかってくるところです。強制的にかかってくるので、未受講になりずらく、週3以上の受講なので自動で習慣化されます。勉強の1番大変なところは継続する事です。続けることがどんな学習方法よりも優れてると僕は思うので自動で習慣化して継続できる AQUES(アクエス)のシステムは、ほんとに素晴らしいと思います。
予約等の面倒な手間がいらなくてラクです。ナモリの場合は火曜、木曜、土曜の5時半からと指定しただけで毎月の予定表が勝手に送られてきます。もちろん変更もできます。手間が少ないのも習慣化には大事な要素です。
復習しなくて良いので、気楽にレッスンに臨めます。ナモリはレッスン直後に5分程度復習しますが、基本的にレッスンの中で繰り返し同じ表現が出てきて復習もできるので復習がいらないのでラクチンです。復習がいらないという点でも手間が減らせてます。
講師が親切で優しくていつも褒めてくれます。昔少しだけ通ってた駅前留学では、人気講師がなかなか取れなくて、苦手な先生の受講はイヤだった記憶があります。AQUES(アクエス)さんの講師はどの講師も親切で優しいです。しかもいつも褒めてくれるので気分良く受講できます(笑)「Perfect!!」とか言われるとテンション上がります(笑)
繰り返し学習なので何度も同じこと反復して進むのは、ゆっくりだけど、長期記憶に残りやすく確実にステップアップしてる気がします。
オンライン英会話AQUES(アクエス)は習慣化しやすい!!

受講している感想からAQUES(アクエス)さんは英会話学習が習慣化できずに挫折してしまう人には、とてもお勧めです。
ナモリは、なんでも習慣化し、継続して長い目で見て成長していければいいなと考えてるので AQUES(アクエス)さんが自分には、とても合っていると感じてます。
欲を言えば、いろんな国の人とおしゃべりしたいです。でもそれはもう少し成長した時の楽しみに取っておきたいと思います。
習慣化し、継続し続ける事で少しづつ成長していきたい。
今ならキャンペーン価格¥1,980でお試しレッスン50分×7回(通常のレッスンは5回)受けれます↓

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。オススメの記事も見てくれたら嬉しいです。
オンライン英会話AQUES(アクエス)を1年継続した体験談と感想のブログ記事です↓
2022年アクエス(AQUES)【1年間継続】45歳英語超初心者の体験談と感想!!
オンライン英会話AQUES(アクエス)を始めた理由のブログ記事です↓
【ディズニー英語システムDWE】と初心者向けオンライン英会話【AQUES(アクエス)】家族で英語学習を始めた理由!!
我が家で取り組んでいるDWEについて体験を踏まえた感想などをまとめたブログ記事です↓
-
前の記事
2021年【クリスマスイベント】DWE週末イベントに3歳5歳の子と参加!! 2021.11.13
-
次の記事
【ディズニー英語システム】DWEを0歳と2歳から3年利用中。メリット、デメリット、値段、料金、感想、体験談等のまとめ。 2021.12.15